詐欺罪 お店 おつり超過? とても不安です

こんにちは。

あるお店でご飯(600円)を頼みました。
会計で1000円(紙で)渡したのですが、店員の方(日本人ではない)がミスしました。
出てきたレシートが、合計600円 預かり600 で おつり0円。
1000渡したのでおつり400円頂きました。

1000円渡したので400円帰ってきたのだと思いますが、1000渡した記憶があまり明確ではなく、レシートと内容が違うため、これは詐欺罪に該当するのかという質問です。とても不安なので、是非回答お願い致します。

まあ心配しなくていいのではないでしょうか。
詐欺罪は、ウソをついているという故意がないと成立しません。