元彼の買い物をわたしのカードでしていました。

同棲していた元彼がクレジットカードを作れず、交際中に彼が大きい買い物をする際はわたしのカードで分割払いで購入していました。
月7万ずつわたしの口座に振り込んでもらうという形をとっていましたが、現在は喧嘩別れをして連絡もまったくとっていません。
別れた原因は、彼のキレやすさにわたしが耐えられなくなったからで、半ば夜逃げするように出ていきました。
彼の買い物の残高は、あと150万ほどあります。
同棲中に一緒に購入したものだと言い張られてしまってはどうしようもない気がするのですが、お金を返してもらうことはできるでしょうか。

カードの履歴を確認すれば、買ったものが何か確認することはできます。
あなたが立て替えたということであれば、その金額を請求すること自体は可能ですが、彼が支払いに応じるかどうかは別問題です。彼に支払能力がなければ返してもらうことはできません。

彼はお金がないわけではなく、毎月しっかりとした収入もあります。月7万の返済も彼の生活を圧迫する額ではありません。ただ、フリーランスなので収入額はごまかせてしまうのですが…それでも彼が支払いを拒否するということは可能になってしまうのでしょうか。

いずれにしても、あなた自身が直接連絡をとるのが難しいようであれば、弁護士などの第三者をはさむ必要があるかと思います。

ご返信ありがとうございます。
弁護士さんにお願いすれば、支払いを拒否されることはなくなるのでしょうか。

>同棲していた元彼がクレジットカードを作れず、交際中に彼が大きい買い物をする際はわたしのカードで分割払いで購入していました。
>月7万ずつわたしの口座に振り込んでもらうという形をとっていましたが、

弁護士に依頼すれば、支払いを拒絶されないというわけではありませんが、↑の事情だけでは、そもそも彼に支払義務があるのかどうか判断がつきません。
一度、弁護士に相談に行かれてはいかがでしょうか。

そうですね、失礼いたしました。
彼はカメラマンの仕事をしていて、100万越えの機材を買うことがよくありました。
その際わたしのカードで購入しており、カードの分割払い額をわたしの口座に振り込んでもらっていた、という状況でした。