賃貸の物件を漏水させてしまいました。やはり損害賠償請求はありますか?

現在賃貸のアパートに住んでいる者です。
本日人生で初めて下の階まで漏水させてしまいました。原因は洗濯機の排水パイプが外れていたことによる漏水でした。管理会社さんから下の階の人が水漏れしてると言っていると電話をもらってはじめて気がつき慌てて対処しましたが、管理会社さんにこの後何をすべきか聞いたところとりあえず原因を探って対処してくださいと言われただけでした。明日原因が自分の責任である事は連絡しますが、何か賠償請求等あったりするものでしょうか。一応下の階の方にはすぐに謝罪に伺いました。大丈夫って言われたから修理とかもないんじゃない?と主人は楽観的に捉えてますが。下の階の方のは大丈夫とおっしゃってくださいましたが、一応大家さんの建物なので大家さんが修理しなさいとおっしゃったら直さなければいけないと思うのですが。何か高額な請求がきそうで不安しかありません。

賃貸物件でしたら、火災保険に入っているのではないでしょうか?
仮に請求がなされた場合には、保険会社に相談しながら、進めるのが良いと思います。

火災保険は加入しております。
火災保険で賄うことができるのでしょうか。

最終的には、事故の原因、加入している保険の内容等によると思いますが、賄うことができる可能性もあると思います。まずは、ご加入の保険会社に相談してみるのが良いと思います。

分かりました。
そうしてみます。ありがとうございます。