離婚訴訟の陳述について。
ご教授お願い申し上げます。
離婚訴訟になります。
裁判官が「原告準備書面4に対して陳述を」と仰られたのですが、
この場合の書面のタイトルは「陳述書」ですか。「準備書面」ですか。
もし陳述書の場合、「原告準備書面4に対しての陳述書」
なのでしょうか。 ご教授何卒お願い申し上げます。
>裁判官が「原告準備書面4に対して陳述を」と仰られたのですが、
この場合の書面のタイトルは「陳述書」ですか。「準備書面」ですか。
すみませんが、「裁判所が、どういう趣旨でなんと言ったのか」その場にいなかったため、
場合わけして回答します。
できれば、裁判所に電話して、どういう趣旨だったか含めて確認されるのが一番いいと思います。
また、多分本人で訴訟対応されていると思うのですが、よくわからない点があれば、今後はその場で
尋ねてみることをお勧めします。
理由としては、とっさにわからないのは全く無理もないことですし、
行き違いが後から発覚するよりは、その場で明らかにした方が裁判所としてもありがたいからです。
以下可能性として、
①準備書面4に対する反論という意味の場合
→準備書面となります。今までも出しておられるなら、適宜番号を振ります。
②準備書面4に対する反論にとどまらず、判決に向けて本件に関する自分の経験を陳述書にまとめて、という場合
→タイトルは陳述書になります。
村山先生。
ご回答ありがとうございました。
とても嬉しいです。
弁護士さんを探しながらの本人訴訟をしております。
※ > 理由としては、とっさにわからないのは全く無理もないことですし、
行き違いが後から発覚するよりは、その場で明らかにした方が裁判所としてもありがたいからです。
このお言葉にとても励まされ、心が軽くなり、明日から頑張れそうです。
尋ねるのが恥ずかしいような気持ちもあったので・・。
※ 先生のお答えの②になります。
終盤にはなっておりますが、まだまだ色々あり、
今後の事を思うと、本人訴訟などとても無理ですので
弁護士さんをとにかく早く探している所なのです。
村山先生、この度は誠にありがとうございました。
今後とも何卒お願い申し上げます。