離婚訴訟での相手の主張
離婚訴訟を起こされました。事実とは異なることが多々書かれており、記載されていることが事実だという証拠もありません。そのような場合、こちらがそれは事実ではないと言っても相手の主張が認められるのですか?
携帯のスケジュールに日記として残した物は証拠となりますか?
そのようなことはありません。
そのような場合には、その他の客観的な証拠等を踏まえ、どちらの主張を認めるのか判断されることになります。
また、携帯のスケジュールに日記として残した物も証拠になります。
相手が訴状などで事実と異なる主張をしたとしても、それを裏付ける証拠がなければ裁判所は相手の主張をそのまま認めるわけではありません。
携帯のスケージュールに日記として残したものについても、後日編集することができるかなどの問題もありますが、有効な証拠となることもありうるでしょう。
調停と比較して、離婚訴訟は法的な観点から主張や証拠をより緻密に整理検討して進めていくことが要請されます(調停よりもキッチリとした手続きなのです)。
訴訟をきちんと進めていくためにも、一度、弁護士に相談されてみることをおすすめします^^
>事実とは異なることが多々書かれており、記載されていることが事実だという証拠もありません。そのような場合、こちらがそれは事実ではないと言っても相手の主張が認められるのですか?
裁判官は双方の言い分を聞きますので、一方的に相手の主張だけ認められることにはなりません。
例えばですが、相談者さん側の意見や反論も含めて、検討します。
>携帯のスケジュールに日記として残した物は証拠となりますか?
なり得ます。ただ、どこまで裁判官を納得させられるかはまた別の問題になります。