害悪の告知や強要罪等にあたるか
退職した会社を訴えようと思っています。
裁判となると負担が大きいため、金銭的和解にしたいと思っています。
金銭的和解に応じさせるために、会社の不正を告発すると伝えることは害悪の告知や強要罪等に当たる可能性はありますか?
>金銭的和解に応じさせるために、会社の不正を告発すると伝えることは害悪の告知や強要罪等に当たる可能性はありますか?
もちろん今後の行動次第ですが、一般論として恐喝になる可能性があると思います。
お返事ありがとうございます。
ちなみに、金銭的和解に応じないのであれば告発するという伝え方ではなく、和解交渉の話の際に、純粋に告発しようと思っている旨を伝えるだけでも、こちら側がなんらかの罪に問われる可能性はありますか?
>ちなみに、金銭的和解に応じないのであれば告発するという伝え方ではなく、和解交渉の話の際に、純粋に告発しようと思っている旨を伝えるだけでも、こちら側がなんらかの罪に問われる可能性はありますか?
そこは話の流れというか、具体的なやりとりを含めて検討しないとわかりませんが、
一般論としては、罪に問われる可能性はあると思います。
詳細な事情がわからないのですが、仮に告発が和解と関係ないにもかかわらず、
あえて和解交渉の場で告発の予定を持ち出すとしたら、相手に「和解に応じないと告発されてしまう。」と恐れてほしいからではないでしょうか。
初めの質問でも、「金銭的和解に応じさせるために」告発する…と記載しておられますし、
結局実質的に「告発されるのが嫌だからお金を払おう」という効果を期待しておられるなら、絶対罪に問われないという保証はできないように思われます。
できれば、近所で面談相談に行ってみられると良いと思います。
そうですよね。
こちらが法に触れる可能性がある以上、告発すると伝えることはやめておこうと思います。とめてくださりありがとうございます。
ただ、会社がいくつも不正行為に関与していたり、社員が不正に関与していることもあり、許せない思っていることも事実です。
念のため確認させて頂きたいのですが、不正行為を告発すること自体は法に触れることはないでしょうか?(会社側は会社の名前が出てくるようにやってないから大丈夫と当時言っておりました)ちなみに告発先は、金融機関(不正融資にも関わっていたので)や管轄省庁、公益通報窓口を考えております。
なお、社員が不正に関与しているに関しては、最終的に不正行為をしたかどうか確認はできていないので、不正への関与が濃厚という状態なのですが、その状態で告発しても問題ないでしょうか。
質問が多く申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
申し訳ないのですが「問題ないか」という質問に対し、ネット上で断片的な事情だけから答えるのは難しいです。
繰り返しになりますが、より詳細な事情を伝えて、(依頼するかどうかは別にして)近くで面談相談に行ってみることをお勧めします。
分かりました。
ありがとうございました。