民事事件の裁判について
民事事件の裁判ってどうして4回も5回も行われるのですか?
1回で示談が成立すれば1回で済むんですか?また1回で判決がでることはないのですか?
民事訴訟では主張反論を書面で交互に行うため、どうしても期日を重ねることになります。
訴訟において和解が成立した場合は、訴訟が終了します。
また、第1回目の期日に相手方が答弁書を提出せずに欠席した場合には判決をすることも可能です
少額訴訟なら1回で終わりますよ。通常訴訟でも1回目までに訴外で和解出来れば、その旨の上申書を出して1回目が和解期日になる事もたまにありますね。