SNSで詐欺に遭いました。返金は決まりましたが、個人情報の件でトラブルが起きました。助けてください。

先日、Twitter上の取引で詐欺に遭ってしまいました。5300円を払って商品を送って貰う予定でした。私はコンビニ振込で入金しました。全く同じ被害に遭われた方が他に少なくとも5人いらっしゃいます。(DMで繋がっています)
2週間前、被害者の内の1人(Aさん)が交渉して下さり、返金して頂ける事になりました。詐欺師に確認した所、「現金書留で返金する。でも今は別に取引をしているから、その取引で入ったお金で返金する。今はまとまったお金がないから待って欲しい。」と言われました。しかし、1度裏切られた身としては心配だったので、毎日DMで会話をして貰うことにしていました。(大体挨拶する程度・2月10日には返金すると言っていたのでそれまで)
4日前、やっと返金して頂ける事になり、送る際に必要な個人情報を教えて欲しいと言われました。住所は最寄り駅の郵便局留めにして貰いましたが、名前は本名ではないといけないので、先に詐欺師の方に教えて頂く事にしました。実は事前にAさんが、領収書から名前(漢字は不明)を特定して、私に教えて下さっていたので、確認のつもりでした。しかし、送られてきた名前とは違っていました。偽名だと思い、不安になったので勝手だとは思いますが、やはり怖いのでPayPay送金にして欲しいとお願いしました。その際、理由として事前に知っていた本名と違っていたと言ってしまいました。(Aさんの事は言っていないので私が特定した事になっている)
すると、「人の名前だけ聞いておいて、やってる事詐欺と同じ。アプリの登録は全て偽名で行っていた。郵便局を騙す訳にはいかないので今回は本名を教えた。今回あなたがやった事は個人情報の摂取で詐欺と同じ。取引の件は返金したら解決するから警察や弁護士に言っても無駄。当方は取引の件とは別に個人情報を摂取された件について叔父が経営している会社の顧問弁護士を伝って法的措置を行う。PayPayID、TwitterIDについても情報開示請求を行う。個人情報を摂取されたリスクをあなたにも味わってもらう。」等言われてしまいました。
それに対して私が「今分かっている情報は名前と性別のみだから個人情報とは言えないのではないか??Twitterから特定する事は法に違反している訳ではない。返金して貰っても詐欺罪は消えないそう。」等調べた限り反論すると、
「お前なんか偉そうにダラダラ書いてるけど舐めてんの?他のみんなはおとなしく待ってるのにお前だけグチグチうるせぇんだよ。お前法律の専門家なんか??お前に何がわかんねん。返金しても詐欺ってwwwそんなネットでちょろっと拾った知識を羅列してカッコつけてんのか知らんけどそんなんで警察動くわけねぇーだろww弁護士事務所のサイトに「氏名だけでも個人情報に該当する」って記載されてるけどお前弁護士より詳しいんか??上辺だけで話すなってww"個人情報を摂取した"という事実は変わらない。盗んだものが金品か情報かだけの違い。金品は返せるけど情報は返せない。あなたの氏名を教えてくれたら法的措置は取り下げる。教えてくれなければ返金した後に弁護士に相談する。」と言われました。
私のTwitterから詐欺師には私の年齢、住んでいる地区、学校を特定されています。上記以外にも暴言に近い言葉を吐かれたこともあり、本当に怖いです…。また、上記のようなやり取りが約1ヶ月ほぼ毎日続いているので、精神的にも身体的にもかなり疲れてしまいました。あ、一応まだPayPayIDは教えてないので返金して貰ってません。5300円は学生の私にとってはかなり貴重なので諦めたくないです。
拙い文章で長文になってしまい申し訳ございません。また、誹謗中傷かどうか判断して頂くため、詐欺師からの心無い言葉をなるべく引用しました。不快に思われましたら、申し訳ないです…。
どうかアドバイスを頂けないでしょうか??このままでは私が訴えられてしまいます…。返金後も詐欺師を訴える事はできますか??他の解決策もあれば教えて頂きたいです。(私はまだ未成年なのであまりお金のかかる事はできません…。)

初めまして、弁護士の寺岡と申します。
大変辛い思いをされているかと思います。
結論から申し上げると、「めろんぱん」さんの行為は詐欺でもなんでもありません。
また、「めろんぱん」さんの発言を見る限り、「めろんぱん」さんご自身の発言は開示請求されるような話でもなさそうです。
相手の言っていることは適当なことばかりです。

一方、相手のしていることについてです。
まず、最初の詐欺の点はどういう話か不明なので何とも言いがたいです。
「あなたの氏名を教えてくれたら法的措置を取り下げる」という相手の発言も、気にする必要はないでしょう。むしろ教えるべきでもありません。
相手の発言が名誉毀損に当たるかというと、「めろんぱん」さん個人に向けられたものでしょうから、難しいと考えられます。

ですから「めろんぱん」さんが訴えられるという話になるケースではないでしょう。
なお、返金後に訴えることができるか、ですが、ここで訴えるというのが
刑事事件の追及であれば、それこそ警察に被害届を提出するということはありうるところです
(ただ警察がきちん動いてくれるかというと、被害額や人数等にもよるので一概には言い切れません)。
民事責任ということであれば、返金があるとそれについての損害はないということになりますから難しいでしょう。
これとは別に、例えば1か月で疲弊したことにより病気になった等であれば、別途、治療費を請求できる可能性自体は残りますが。

以上をまとめると、
・「めろんぱん」さんに法的責任が生じるような話ではないと考えられる
・相手の行為は刑事事件の対象となりうる(ただし警察次第)
・民事上の責任は、返金ある場合には別途治療費等が発生しない限り困難

ということになります。

初めまして!!ご回答頂き、ありがとうございます。
私には法的責任が生じる事はないと知ることができ、安心致しました!!
では、PayPayIDは教えて大丈夫でしょうか??悪用されたりしないか不安です…。また、私がすぐに取った方がいい行動はありますでしょうか??あと、1部名前を隠しますが、寺岡様から頂いたこの回答をスクショして、詐欺師に送っても大丈夫でしょうか??(法律についてかなり言われてしまいましたので、専門家の方のご意見を知って頂きたいからです)
再度質問してしまい、すみません…。
よろしければ、答えて頂きたいです。よろしくお願い致します。