白ロム業者に加担してしまった

昨年の12月頃に恥ずかしながらも詐欺とは知らずに、白ロム業者の手口に加担してしまいました。
携帯ショップのノルマ上げということでiPhone3台、SIMカードを契約してしまいました。
その後、携帯もSIMも全て取られてしまい周りに話したらそれは白ロム詐欺だよって言われてしまいました。

SIMもiPhoneも取られたのでとりあえず契約日の翌週明けにすぐiPhone3台とSIMカード3枚の契約解除をしました。携帯ショップが一番の被害者なので携帯ショップに誠意を持って謝罪もしました。
幸いと言ってもいいのか分からないけども私はクレジットカードを持ってなかった為、端末3台やSIMカード3枚のお支払いは相手がしました。被害金額が4桁程度で済みました。
相手に途中で解約しないでね?って軽い脅しのLINEもありました。

私は耳に障害があり、相手とショップの人のやり取りが全く聞こえず、契約するときも犯人のペースで話し合いが進み、相手が紙にこの書類に「自分の名前を書いて~」って言われたので書いてしまいました。
なんで気が付かなかったのかすごく恥ずかしいし、悔しいです。
障害者を支援する機関の人と一緒に警察署やショップに行きました。
支援機関の人が、担当者に障害のことを説明して犯人の個人情報(住所、氏名、電話番号、勤務先の情報など)と犯人とのやり取りを提出しました。
捕まるのは仕方ないことだと思います。
相手が悪いところもあるだろうけど気付かずに名義を貸してしまったのも自分が悪いし、自分を守れなかったから逮捕されるのは仕方ないかなと思います。

弁護士さんに3点ほど聞きたいことがあります。

①携帯は解約されたら完全に使えなくなりますか?
解約したから使えないはずだと思いますが、SIMカードも渡してしまいましたし、私が契約してしまった携帯もWi-Fiに繋げば使えるかもしれない、そしたらあなたが捕まるって話を質問サイトの知らない人から聞き不安になりました。違約金を払えば終わりじゃないよとも言われました。
私が捕まる可能性はまだあるという話を質問サイトの人から言われました。
嘘なのか本当なのか顔が見えない人からの情報に惑わされたくないです…。

②相手の持っている個人情報をインターネットで晒している人を見かけますがそれは犯罪に当たりますか?
こんなことを弁護士さんに聞くのはアホかもしれませんが、被害者の怒りの気持ちややるせない気持ちはすごく分かります。でも、犯罪だよとか犯罪じゃないよという賛否両論の書き込みがあるので正直どっちを支持したらいいか分からないです。
法律的にダメならば、警察に任せるしかないと思います。
私の場合は被害金額が安かったのと、半加害者扱いなので被害届を書かせてもらえませんでした。
こういう時は、警察の調査とかに期待してはダメでしょうか…?

③SNS上でやり取りを載せて、犯人の個人情報を晒さないように注意喚起は犯罪に当たりますか?
なぜ、注意喚起しなければならないかというと犯人の男はSNS上でお声がけを続けており、お仕事を受ける人がまだ他にいると思います。
詐欺師告発サイトで個人情報を出して注意喚起してる人は犯罪だと思っていますが、個人情報を晒さない代わりにSNS上でやり取りを載せてこんなことをするから気を付けてねという注意喚起することも犯罪に当たりますか?

私の頭が悪いのは承知しています。コロナもあり障害もあり仕事がなかなか見つけることが出来ず弱いところに付け込まれてしまったので今の自分がいます。騙される人も悪いんだよ!と文句を言う人がいるのはそうだなと思いました。
心配なところ3点ほど上げたので法律的な回答をお願い致します。
よろしくお願い致します。

ネットの情報は嘘が多いので、質問サイトの書き込みとかもあまり信用できないしそれぞれのサイトでは回答する人の考えが違うので支持したらいいのか分からないです。どれが正しいのかどれが嘘なのかも分からないです。
アホですみません。

警察が本当に調査するかどうかも分からないと言われました。
今の自分に出来ることなどあればそれも意見を聞きたいと思います。
お忙しい中、よろしくお願い致します。

1,インターネットに詳しいわけではないことを、前置きしておきますが、
解約されたら、送受信ができなくなるので、完全に使えないでしょう。
2,個人情報の内容によりますが、民事で、プライバシー侵害にはなりま
すね。
3,表現の仕方だと思いますが、お書きになったニュアンスであれば、問題
はないと思いますね。

内藤弁護士さんへ

こんにちは。はじめまして
お忙しい中、回答をありがとうございます。

①解約されたら完全に使えないとのこと安心しました。
②個人情報は身分証明書の写真、相手の勤務先などを控えてあります。
民事でプライバシー侵害になるようならば書き込むのは辞めます。
③問題ないとのこと、ありがとうございます。
被害を防ぐためにも今出来ることを考えれば、きちんとお声がけすべきだと思います。

②についてお忙しいところ恐縮ですが、ご確認後、またご回答をお願いします。