別れたダブル不倫相手(弁護士)からの嫌がらせ

勤務先の弁護士とダブル不倫の関係にありました。交際中、暴力、暴言等かなりのDVを受けていたため、最終的に200万円で示談して別れました(弁護士の暴力で負った怪我により後遺症が残りました。治療費も払ってもらえませんでした。)。示談書もあります。2ヶ月後には勤務先を退職するのですが、示談後も、連日、死ね、金返せとメールを送りつけるなど嫌がらせを続け、また、給料を払ってくれません。警察や労基、法務局にも相談しましたが、今すぐ退職すればいいと言われるだけで、相手が弁護士のせいか、全く取り合ってもらえません。弁護士に相談しようにも、相手が弁護士であることを伝えると、門前払いされてしまいます。2ヶ月後の退職まで、何とか仕事は続けたいです。嫌がらせをやめてもらう有益な手段はないでしょうか?絞め殺すとか飛び降りて死ねとか、送りつけてくるメールの内容がとても弁護士とは思えません。また、勤務先法律事務所内にて、私との性に関する話を、他のスタッフに聞こえるよう大声で言うなどされ、非常に恥ずかしい思いをしています。前記嫌がらせをやめてもらうよう何度もお願いしましたが、一向に収まる気配はありません。これらの行為に対し、刑事罰は適用されないのでしょうか?私が対抗するにはどういう方法がありますか?本当に辛い毎日を送っています。

交際期間は5年半です。私は法律事務経験が20年以上あり、彼の売上げに相当貢献しました。交際中は、死ね、殺す、底辺、低脳、低学歴、バカ、ババアなどの暴言を吐き、殴る、蹴る、頭から熱い飲み物をかける、物を投げつけるなどの行為が日常茶飯事でした。

同じ地域の弁護士ですと、やりにくいと思いますので、他県の弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。やめさせる方法はあると思います。