本人の同意なしに保証人として記入した場合について
3年前に離縁状態の親戚が同意なしに私の親の名義と住所を使用していたことが、つい最近発覚しました。
発覚できた原因は昨年くらいにクレジットカードの料金が支払われていないという連絡から。まだどこかで使用している可能性があるかなと感じたのが、昨日家賃滞納しているという電話が来たことです。
3年前は親戚が仕事を探すために、私の実家に6ヶ月以上住んでいましたが、同意なしに実家の住所や私の親の名義を勝手に使っていいという許可もしていません。
他にも色々勝手に使用しているのではと思い怖いです。
この場合、勝手に人の個人情報や印鑑の偽造をして契約書を書いた場合は違反でしょうか?また解決策を教えていただけたら助かります。
まずは、本人にどこまで利用したのか、確認することです。
そして、利用分の支払いをどうするか確認することです。
カードは回収、その他契約書の写しや使用印鑑も回収です。
協力が得られないときは、カードの利用停止をしてください。
刑事事件にすることも可能です。
民事事件にすることも可能です。
名義を使われたことがはっきりしてるなら、親が責任を負う
ことはありませんが、督促や訴訟など面倒に巻き込まれる
可能性はありますね。
お返事ありがとうございます。
その人に連絡しても、その人の家族に連絡しても一切返答が帰ってこない場合は警察に行くべきでしょうか?
警察に相談するといいでしょう。