請求されている金銭の支払い義務

今は付き合って2ヶ月程度
遠距離で付き合ってきました。
そのかなかで、相手から結婚の話をされていて別居婚でも構わないと言われていた。
最初は結婚してもいいかもと話を合わせていたが、
最近は付き合いを考え直そうと思っていた。
年末年始を彼の地元で過ごす約束をしていたが、家族の体調不良や、私自身が付き合いをやめようとも考えていたことなどもあり前日に取りやめる事を彼に伝えた。
彼はその際にプロポーズをするつもりだったらしく、ホテル、食事、プレゼントなどを準備していた。
その際は、行かないことにも納得してくれた。
その後、やはりお付き合い、今後の結婚は考えられず別れる事を伝えたところ、
年末のホテル、食事、プロポーズのために買ったネックレスの代金や今までかけたお金を全て請求すると言われた。
また、結婚詐欺で訴えると言われています。
私としては、これまで私から金品を要求したことはなく、彼が付き合いのなかで好意を持ってやってきたことだと受け止めているし、別れるならこれまでのお金を払えとは法的根拠がないと感じてます。
相手は弁護士を入れて請求すると言ってきてますが、請求されたら支払わなければならないのでしょうか?

婚約も成立していないので、指摘の準備費用まであなたが負担することは
ないですね。
すべて、相手の負担でしょう。
結婚詐欺にならないことは言うまでもありませんね。
相手の感情的な発言です。

回答ありがとうございます。
ただ、相手が感情的に何度もLINEで執拗に要求してきて、脅迫されているようで恐怖を感じています。
警察への対応を考えた方が良いのでしょうか?
LINEをブロックしたとしても、逆上して何をされるかわからない恐怖から対応に困ってます。

ストーカーとして考える余地もあるので、警察に相談してもいいでしょう。