親権者変更を行った場合について
16歳のものです。
10年以上前に父と母が離婚し、母の方についてきました。今は母は再婚し、今の父との間に妹もいます。家族と私は色々あって揉めているため、親権者を前の父の方に戻したいと考えています。親権者変更を行った場合、今の親との関係はどうなるのでしょうか?
父親に相談して、母親と協議してもらうこと。
協議整わないときは、父親が、親権者変更の申し立てをします。
認められたら、あなたは、父の戸籍に入ります。
母親は、母親のままです。
継父とは、もともと、法的な関係はありません。
親権者を前の父の方に戻したいと考えています。
父の協力が必要になりますね。
父から、親権者変更の調停の申立てが必要になると思います。
親権者変更を行った場合、今の親との関係はどうなるのでしょうか?
今の親とありますが、母の再婚相手でしょうか。
その再婚相手と養子縁組をしていなければ、何も関係はないと思います。
養子縁組をしていれば、離縁しない限り、父子関係(親子関係)が続きます。