遺産放棄後、遺品の片付けでの問題

10月の半ばに父が亡くなり、多額の負債が判明した為、姉達と遺産放棄の手続きをしています。
今日、父が生前住んでいた、賃貸アパートの大家さんや不動産会社から、荷物等の撤収を求められました。
以前、姉が無料相談を弁護士さんにした時に、遺産放棄をする場合、荷物や家財道具の撤収等が出来ないと言われた様なのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
相続財産管理人の方を立てる等をすれば良いのでしょうか?

分かりづらい文章になってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いします。

相続放棄をされても,管理責任は残ります(民法940条1項)ので,遺品の整理等をする必要があると思います。しかし,後順位の相続人がおられる場合は,あなたの放棄によって,その相続人に管理責任が移ります。すべての相続人が放棄される場合,相続財産管理人の選任をすれば,管理責任は免れますが,
予納金を収める必要があるでしょう。