有責配偶者の夫から離婚請求され弁護士を立てて来た時の対応
有責配偶者である夫から離婚請求されておりますが私は離婚したくありません。
結婚26年熟年夫婦、子どもは既に成人して独立。
夫は一年前からマンションを借りて浮気相手の女性と一緒に暮らしているようです。
私が離婚請求に応じないでいたところ、夫は弁護士に依頼して、昨日弁護士から面談請求がありました。
私は夫と直接話し合いの機会を希望しておりましたが、叶いませんでした。
この場合、絶対に弁護士と会わないといけないのですか?
弁護士は私と会って何を話すのでしょうか?
離婚回避したい場合の夫側の弁護士への対応をどうすればいいか教えてください。
また、夫と直接話す機会はどうしたら得られるのですか?
この件で私も代理人を立てると離婚の方向に進んでしまうのでは?と思いどうしようか悩んでおります。
弁護士からの依頼文内容は概ね以下の通り
…通知人(夫)は本件について色々な悩みを持っている。
そこで代理人を立てて冷静に話し合いたく弁護士に依頼した…
本件に関し私にも考えがあるものと思い率直なお考えをお聞きしたいと思っている…
そのような内容でした。
この場合、代理人との話し合いに応じて不利になる事は避けたいのです。
相手の弁護士と会わなければいけないというような義務はありません。
他方、夫と直接の面談を行うことは困難と思われます。
離婚には応じないお考えであれば、まずはその旨を記載した書面を作成して相手の弁護士へ送付することをお勧めします。
相手の判断次第ですが、離婚調停を申し立ててくる可能性はあります。
ありがとうございます。
…その旨を記載した書面を作成して相手の弁護士へ送付することをお勧めします…
は手紙でいいのでしょうか?
電話でお伝えするのでは不足なのでしょうか?
夫が弁護士を立てたと言う事は
私が離婚の意思はない旨を伝えた後もずっと代理人から何がしかの連絡があり続けるのでしょうか?
もし、調停を申し立てても来ない場合、いつまで弁護士からの連絡は続くのでしょうか?
電話ではいけないということはありませんが、夫へ正確に伝わらない可能性があります。
相手の判断次第ですが、交渉では不能とみて調停を申し立ててくることはあり得ます。
回答ありがとうございます。
では、代理人と会って話しを聞いた後にでも私の気持ちを伝えて、離婚を拒否する事はできますか?
あるいは私から円満調停を申請することはどう思われますか?
離婚に応じない考えであることを本人へ伝えてほしいと相手の代理人へ話すこと自体は可能ですが、あえて面談をする実益は乏しいように思います。
奏功するとは限りませんが、ご自身で円満調停を申し立てることは一つの方法としてはあり得ます。
いつもありがとうございます。
時間がたってしまいましたが、
もうひとつ教えてください。
事情で夫の代理人と話す機会もなく、時間が過ぎ、蔓延防止が解除されてからどうするかと言う事で…本日に至りました。
そんな折り先程、家庭裁判所から離婚調停の申し立ての文書が届きました。
申立人は代理人でした。
このような場合、離婚回避したい私から
円満調停を申請することは可能ですか?
どうしたら良いか分からず、こちらに相談しました。
今まで、離婚回避したい一心から、私ひとりで頑張ってきましたが、私も代理人を立てた方がいいのでしょうか?
そうすると離婚する方向に行くと思い悩んでおります。