被害届を出されています。

先日バーにて、酩酊状態でお客さんの顔を1発だけ殴ってしまったようです。この事について全く覚えておらず、2名の目撃情報があるとだけ警察から電話で聞き、被害届が受理されたことをききました。

1週間の安静と冷却、塗り薬での対応との診断結果だそうです。仕事も休めないので出ているとの事。仕事で忙しく、弁護士とかは使わず示談で蹴りをつけたいと言われました。

個人的にはとても反省しているのですが、初犯で、これまで全くこのようなトラブルがなく、真摯に謝罪をしたのですが、相手側からは、慰謝料と示談金を多額に請求されそうな口ぶりです。

個人的には診察代と治療費と数万円ほどの謝罪の気持ちを込めての慰謝料と考えているのですが、仮に多額な請求に納得できない場合は、支払わず『示談不成立』になった場合、上記内容ですと、どのような流れになるかお伝え頂けると幸いです。

個人的には診察代と治療費と数万円ほどの謝罪の気持ちを込めての慰謝料と考えているのですが、仮に多額な請求に納得できない場合は、支払わず『示談不成立』になった場合、上記内容ですと、どのような流れになるかお伝え頂けると幸いです。

一般的に言えば、送検されて、検察官から呼ばれ、検察官が処分を決めると思います。
どういう処分かは検察官次第ですが、1週間程度の加療ということであれば、罰金刑とか、仮に公判請求されても、裁判では執行猶予が付く可能性が高いと思います。
うまくいけば不起訴もありえなくはないと思います。