離婚裁判中で、弁護士先生と意思疎通難しい

------------
離婚調停、協議は知り合いの紹介で弁護士先生にお願いしました。その際、法テラスを利用しています。実際はその方ではなく、別の新人の若い先生が担当になり、サポートにつくという形でしたが、調停にすら一回もいらっしゃらず、わからない事もあり、色々とお聞きしていても、意思疎通が上手くいかず、相手方と調停から離婚裁判が決定したので、急いで他の弁護士先生を法テラスを利用して探しました。
話を聞いてくれて、的確なアドバイスを受けた印象でしたのと、裁判がすぐに始まってしまうので、その先生にお願いしました。その際はまだお一人の事務所だったことで、わたしはその先生が対応してくれると思っていました。しかし、実際は別のまた新人の先生でした。来月7日に裁判があり、わたしは毎回出席しています。現在財産分与の話し合いをしています。
月末までに財産分与一覧表を裁判所へ出すことになっていましたが、相手方の書類はきましたが、わたしのはまだ作成されていません。
先日送られてきたものはどうすべきなのか、書き方もわからないので、その旨をお伝えしたところ、ベテランの弁護士先生は今回は出さないと、しかもわたしがこれに書くといわれました。内容についても一切説明もなく、わたしはどうすべきなのか、この書類を裁判所へだすのかお聞きしたいと言ったら、そんな事言われることが心外と言われました。
また、今後は弁護していくのは難しいとも言われました。
最初の先生を解任た理由も意思疎通ができないから弁護士先生を変えた事も話をしていました。
現在このような状況で、不安しかありません。

以前から色々な経験を元に色々と事例を交えて教えてほしいとお伝えしたり、口頭で書類と言われたりするので、何か雛形みたいなのをほしいと言ってもないと言われ、作ったら意味がわからないと。
つい最近は相手方の弁護士から婚姻費用減額を申し入れの内容証明が届きました。
それを送る際にわたしの弁護士に話をしたら直接送るよう言われたそうです。またその件に関して、書類が届くことすらわたしに教えてもくれませんでした。
離婚の協議から裁判までもうすぐ2年になります。離婚の話し合いは精神的に辛く、自律神経失調症になっています。
わたしは仕事も子育てもあります。
ただ、もう限界です。
わたしは、子ども達との生活を守りたい、相手が大学まで卒業しているから、子どもたちにもそれはさせたい。それまでは養育費を支払っていただきたいだけなのに、相手は裁判中に自分から仕事をやめ、養育費を減らすとか、婚姻費用を減額したいとか、しまいにはわたしのせいで仕事を辞めたとまで言われました
どうしていけばいいのか相談できる人がいません。

弁護士を変えるにも貯金すらなく、既に50万円は弁護士費用もかかっています。
かかっても自分が納得がいく離婚はしたいのですが、今後どうしたらいいのか、自分で離婚裁判はできるのか教えてください。

今後、法テラスは使用せずに弁護を依頼するのは、今までの書類、メール等のやり取りなどをお見せしてお話しをしても難しいのでしょうか?

法テラスの報酬基準は弁護士からすれば相当低廉な水準ですので、きめ細やかな対応を求めるのは難しいかもしれません。ただ、法テラスを利用した依頼を受ける弁護士であっても半ばボランティアとして通常の依頼と変わらない対応を行う弁護士もいると思いますので、再度法テラスで他の弁護士を探されるのであれば、信頼できそうで相性が合いそうな弁護士を選ばれるとよいと思います。

ただ、一般に既に2回弁護士が下りたという経緯を聞いた弁護士としては、よほど前任の弁護士が酷い対応をしていたことが明らかでないかぎり、依頼者の方に問題があるのではないかと推測し、受任を敬遠しますので、なかなか信頼できる弁護士を探すのは困難かもしれません。

弁護士を立てずに離婚訴訟を追行することは可能だと思いますが、弁護士と意思疎通が難しいようであれば、裁判官に対してご自身の主張をうまく伝えることも難しい可能性がありますので、一般論としては思うような結果は得られないことも十分あるように思います。

色々と考えてみます。貴重なご意見を頂きありがとうございました。