内装工事契約解除後のキャンセル料について
はじめまして。
今回のご相談ですが、まずは簡潔に経緯をお話させて頂きます。
飲食店を開業しようと店舗を探して内見をしました。
相手方の契約の条件は、大家さんが建築業を営む方なので、内装は全て大家側が請負という内容でした。
とりあえず審査申込し、保証会社の審査にも通り、大家さんの面接を受け、内装の希望、要望を求められたので、内容をお伝えしました。この段階ではまだ契約をしてないです。
大家側は、見積りを出すので見積額が決まってから契約しましょうという話でした。
また、賃貸契約と内装工事契約は別々にかわす、ということでした。
契約日当日、管理会社の方立ち合いで、まず、賃貸契約を結び、そのあとすぐに、内装工事契約になりました。私は提示額で一旦納得し、契約書にサインしたのですが、その帰りの途中、私が雇う料理人に見積り内容を伝えた所、料理人が見積り内容に納得出来ないと大家に電話連絡し、「自分はこの内容では納得出来ないので、この仕事はやらない。あとは契約者である私と話して下さい」と、気持ちを伝えました。
その後、大家側から電話があり、結局契約はしたものの、キャンセルすることになりました。
契約者にサインしてから、約30分後のキャンセルですので、保証金などの支払いもしておりません。
ただ大家側は、下請け業者には発注予定で動いて貰ってたので、予定していた職人達の賃金と、資材購入した物の支払い、また保健所等にも出向き打合せをして費やした時間に相応する費用を請求すると言われました。
さてここからが私の疑問や不明点になります。
①物件契約で内装工事は大家に依頼する条件の場合、見積り金額によって断った際、その金額を払うべきなのか?
●これでは、こちらが側が契約上不利であり、大家側に有利な条件しかないのではないか?
(契約しても、しなくても費用が発生することになります)
②契約後のキャンセルではあるが、まだ保証金などの支払いはしておらず、完全に契約完了には至ってないのではないか?
●契約日当日、サイン後30分以内のキャンセルであるにも関わらず、発注した資材の請求、確保した職人の人件費保証は不当ではないのか?
(契約前に見込みで資材発注をかけ、職人手配の準備をしており、これを支払う義務があるのか?)
③大家に内装工事を依頼することが賃貸の必須条件で、他業者の見積もりすらとることが許されていないので、提示される金額が、相応のものかを判断することができないのですが、そんな状況でも提示された金額をそのまま使用しなければいけないのか?
以上、3つに関して疑問があります。
法的に支払う義務があるなら、当然支払いますが、義務がないなら対応したくありません。
ご回答よろしくお願い申し上げます。
②契約後のキャンセルではあるが、まだ保証金などの支払いはしておらず、完全に契約完了には至ってないのではないか?
>>契約書の締結で、契約は成立していますし客観的な証拠も十分ということになるでしょう。
予定していた職人達の賃金と、資材購入した物の支払い、また保健所等にも出向き打合せをして費やした時間に相応する費用を請求
>>やや過大な請求と思われます。手配済みの資材や打ち合わせ費用はともかく、職人の賃金は認められないでしょう。
いくらかの支払い義務はありそうですが、先方の主張する金額は過大ですので交渉の必要がありそうです。
具体的な事情にもよりますので、ご不明点はお近くの法律事務所に直接ご相談されてください。