債務差押命令の用紙が届き、内容が良く分かりません
借金があり、時効の手続きしようか検討していて、
色んな所に相談とか金額とか聞いてました。
それから、数ヶ月の今日特定記録として裁判所から届き受けとりました。
債務差押命令の用紙でした。
内容は、当事者目録の用紙1枚!債務者一番上に、相手側の会社名、次に債務者に、私の名前、一番下に第三債務者の用紙と。
請求債務目録として、金額の用紙
差押内容目録が入ってました。
差押目録には、1~4が記載してあります。
1)差し押さえのない預金差し押さえのある預金は順序
①先行の差し押さえ、仮差し押さえのないもの
②先行の差し押さえ、仮差し押さえのあるもの
2)担保権の設定されている預金とされていない預金があるときは順序
①担保権の設定されていないもの
②担保権の設定されているもの
3)数類の貯金があるときは、次の順序
①定期貯金
②定額貯金
③通常貯蓄貯金
④通常貯金
⑤振替貯金
質問なのですが
①子供達、旦那、同居人の物まで差し押さえされますか?
②病気で通院しているのですが、診療報酬の生命保険給付金も差し押さえされますか?
③借金時効手続きは、できないでのでしょうか?
1,差し押さえられたのは、預金ですね。
確認してください。
あなた名義の預金だけです。
2,今回は、差し押さえられてはいません。
ただし、口座に入金されていたなら、預金として、差し押さえられることになります。
3,時効が成立してるかどうか、弁護士に直接相談してください。