某オークションサイトでのトラブル
某オークションサイトでのトラブルについて
当方出品者
新品、未使用の靴を出品しましたが画像とイメージが違うとのことで発送後に返品申請を受けました。(画像と違って少し傷がついている、縫い目がずれている) 出品画像、何枚かに物は同じですがイメージとして他サイトの別画像を使いました。(実物画像も載せています)
未使用品ですが保管時の多少の傷、汚れがある場合があること、ノークレーム、ノーリターンなどは記載済みですがイメージ写真を載せている記載を怠ってしまったので少々負い目があります。
運営にも報告しましたがオークションの運営側は関知しない意向で現在は返品を断っている状況です。
物やサイズなどの偽りはないのですが詐欺や虚偽告訴などで訴えるなどと言われています。
このようなケースで訴えられることはあるのでしょうか。
または返品に応じるべきでしょうか。
訴えられることはあるのでしょうか。
>>ないとは言い切れませんが、現実的ではありません。
商品説明には不適切とも思える部分があったように思いますが、詐欺に当たることは基本的にはなさそうです。虚偽告訴ということについては意味がわかりません。
返品に応じる場合すり替え等の被害に遭う可能性もありますので応じるかはご自身でご判断ください。
相手方に住所や電話番号が知られている場合は嫌がらせ等をされる可能性はありますが、そのときは警察にご相談ください。