弁護士への苦情や慰謝料は請求出来ますか?

私の両親が、娘の警察からの呼び出しの件で、私へ相談もなく、勝手に弁護士へ相談に行き契約をして来ました。
娘から、身元保証人は、母親でと言われていたのに何故か、両親になっており弁護士を雇ったから私は関係ないと弁護士共々娘の事に関わる事を阻害されました。
弁護士の口添えのおかげで、私と両親、私と娘は、絶縁状態となり精神的にも追い込まれています。
弁護士は、親子関係より祖父母孫関係を優先するのでしょうか?
弁護士は、母親の意見意向をとりいれないのでしょうか?
娘の担当弁護士へ慰謝料の請求は、出来ますか?

弁護士は、親子関係より祖父母孫関係を優先するのでしょうか?

お嬢様が被疑者になったということでしょうかね。
相談者でなくても、祖父母であれば、弁護人を依頼することができますので(刑事訴訟法30条2項)、その依頼に応じて弁護士が受任したのだろうと思います。
また、お嬢様もそれに納得しないと弁護士と話はしないでしょうから、おそらくお嬢様も納得されているのかもしれませんね。

弁護士は、母親の意見意向をとりいれないのでしょうか?

仮にお嬢様が未成年者であれば、相談者の意向は聴くと思います。

娘の担当弁護士へ慰謝料の請求は、出来ますか?

ご記載の事情だけからは、慰謝料が発生するような事情がお伺いできませんでした。

第三〇条 被告人又は被疑者は、何時でも弁護人を選任することができる。
② 被告人又は被疑者の法定代理人、保佐人、配偶者、直系の親族及び兄弟姉妹は、独立して弁護人を選任することができる。

ありがとうございます。
依頼を受けたらすぐに警察へ連絡し事の顛末を聞くのですか?
弁護士が作成した書類には、娘の言い分しか書いて居なかっので警察へ連絡をとったのかと疑問に思いました。
今回の件で担当の弁護士へ連絡をとり話を聞くのは有りでしょうか?
父より、弁護士から母親失格やら呆れてものも言えないやら何もわかってない、母親関係無いのだから関わらせるな等言われたのでその真意を聞いても良いのでしょか?

依頼を受けたらすぐに警察へ連絡し事の顛末を聞くのですか?

警察に連絡するかどうかは、ケースバイケースだと思います。

今回の件で担当の弁護士へ連絡をとり話を聞くのは有りでしょうか?

どこまで話してくれるかは分かりませんが、聴くのは構わないと思います。