援助交際でのトラブルについて

大変お恥ずかしいのですが、お金に困って援助交際をしてしまいました。
1度お約束をしていたのですが相手が来られず、先にその日のお金を送金していただけるとのことで受け取りました。
ですがその後もお互いの都合でなかなか会えず、、、

その間に他の方とのやり取りで怖い思いをし、あまりのパニックにSNSのアカウントを全て消してしまいました。
ただ送金アプリは残っていたのですが、なかなか会えていなかった方から「今顧問弁護士と話してるので、返金と返信がなければ訴える、情報開示をする」という内容がきており、よりパニックになり、返金依頼が来ていたにもかかわらず、送金されてきたものだと間違えて、辞退を押して送金アプリのアカウントも消してしまいました。

相手の方に大変申し訳ないとは思い返金をしようとしたのですが、後ほど冷静になり探してみても御相手のアカウントが見つけられず…

やっと見つけられたと思ったら、情報提供呼びかけの投稿がされており、私の顔の写っていない写真のスクショと共に、「情報をくれた方にはお金を支払います」と書いてありました。
また、投稿の中に「少し経てば大きな代償が…」とも書いてあり、より怖くなってしまい、友人を通して連絡をとってもらい返金する旨を伝えてもらったのですが、そういう問題じゃないと断られてしまいました。

こういった事は初めてなのですが、これは訴えられてしまうのでしょうか…
また、情報開示されてしまうのでしょうか…

最初から騙すつもりがあったわけではなく売春の対価として事前に送金を受けたのであれば、基本的に返金する義務はありません。あなたが他にも同じようなことを繰り返しているのでなければ、警察が動く可能性も低く、あなたの情報が先方に開示される可能性も低いと思います。

こういった事は初めてなのですが、これは訴えられてしまうのでしょうか…

相談者が特定されれば、訴えられる可能性は否定できません。
ただ、相手の請求がどこまで認められるかという問題はあると思います。

また、情報開示されてしまうのでしょうか…

そこは何とも言えませんね。