万引きで区検察庁呼び出し

6月上旬、万引き(4,000円程)で大手スーパーのGメンに捕まり、商品はその場で買取を経て警察署で事情を聞かれ3時間ぐらいで帰宅出来ました。その後反省文を書留でスーパーに送りました。6月末に警察署で事情を聞かれ、それから4か月後の今月11月上旬、区検察庁に呼ばれて1時間程話してきました。反省文も検察官の方に受け取ってもらえました。
供述調書4枚にサインして今月中に何の連絡もなければお咎めなし。刑罰があるなら手紙が届く。何か有れば電話してください。と言われました。
私は2016年1月に関税法違反で出所してきて丁度5年過ぎたところです。検察官の方はもう2度しないと約束してしろ。今回何もなくても前歴は残るから次は逮捕されるぞと警告されました。万引きは繰り返せば刑務所にいく。その場でなんらかの処分が聞けると思ってたのですが今月末まで待つことになりました。
物凄く後悔と反省の気持ちになり、不安で仕方ないです。どうかご教授お願いします。
1.検察官からの答えは時間がかかるものなのでしょうか?
2.服役経験があるので量刑が気になります。刑務所だけは避けたいです。
どうか教えて下さい。

よろしくお願い申し上げます。

1.検察官からの答えは時間がかかるものなのでしょうか?

在宅事件であれば、時間がかかる場合はあります。
ただ、取り調べも終わっているようですし、例えば、月末にでも検察官に確認してみてもよいと思います。

2.服役経験があるので量刑が気になります。刑務所だけは避けたいです。
どうか教えて下さい。

ご記載の事情からすると、刑務所に行く可能性は低いと思いました。