ストーカー規制法と交際相手からの連絡の希望

昨日11月7日に交際相手と電話で口論?になりました。
近くにいた交際相手の家族が警察へ相談し警察から電話があり、
まあ男女間だから色々あると思うけどお互いな真剣に交際してたのは相手の話を聞いててもわかったけど、
一応相手方からは関係を経ちたいと言ってるからストーカー規制法に引っかからないように連絡はしないようにしてもらうこととSNSで監視したりいわゆるリベンジポルノのようなこととかと一通りの説明を受けました。

その夜から自分にしか見えないメッセージの方法で元?交際相手からメッセージがあり会いたい。迷惑かけてごめんなさい。他の人まで巻き込んで。と言うことと、
とにかく今話したいけど話しちゃダメって警察の人に言われてて連絡したら罪になるかもしれないからこれは独り言だと思って見てほしい。
と何回か書き込みがありました。

いつもよりお互い電話でヒートアップしたのは事実ですが気持ち的には、
学校卒業後(来年三月)には同棲や結婚と話もしていたのでできたら復縁したいです。

その旨は警察の方に電話ではっきりと伝えてあり、向こうが関係を経ちたいなら構わないけどこちらは経つことは望んでいない。
と伝えてあります。
但し、
ストーカー規制法というのがある限り連絡あなたからしないでください。
と言われました。

元交際相手からしてくる分には向こうは罪に問われてしまうのでしょうか?
連絡したいと書かれてたので気になってしまいます。

元交際相手からしてくる分には向こうは罪に問われてしまうのでしょうか?
>>相手から連絡をしてきた場合、相手がストーカー規制法上処罰を受けることはありません。

連絡したいと書かれてたので気になってしまいます。
>>相手から連絡があったからとはいえ、これに応じてしまうと警察から警告を受けている以上、ストーカー規制法上問題となる可能性があります。「独り言だと思って見てほしい。」ということもありますし、今後何か具体的な返信を求められているのでなければ、返信や連絡をしないほうがよいかと思います。