騒音トラブルについて

入居してから3ヶ月は里帰り出産等あり、時々帰るぐらいで過ごしてたのですがいざ帰って来て数日後に上の階の騒音が響き、最初は気にしていなかったのですが昼夜問わず大きい騒音が目立つ様になりました。ここ二ヶ月ちょっとで自分自身が神経質になってしまい、上の騒音の事でメンタルが辛くなりつつあります。大家さんに伝えたとこ管理会社へとの事だったので昨日までで5回ほど騒音被害について管理会社へ報告しました。

ウォーターハンマー現象の事も言われ調べ水の閉める音らしくそれは気にしていませんでした。ですが、あからさまに飛び跳ね、どこからか飛び降り、大人の人が強く床をドンドンする音が大きく家具や扉に響く音が聞こえます。
子供がまだ3ヶ月なので大きな音でビックリしたりするとの事も伝えたのにも関わらず、上の階の人は自分の家は家具が揺れるほど子供はジャンプしたりしていないと管理会社へ伝えたそうです。
現在進行形でベランダに出ても聞こえるほどのジャンプ等の音が響きます。

現状、出産等したばかりでやっと3ヶ月
引越し資金も貯まっておらず退去が出来ません。
正直、退去してくれと言われたら初期費用等引越し資金を相手側か管理会社に出していただきたいです。

騒音のせいで頭痛が酷くなったり
今までそうでもなかったのに神経質(旦那、知人から言われました。)になったりストレスが酷くなってきてます。
旦那も普段温厚なのですが騒音が酷い度にしかめっ面になり、夫婦のそういう感情が伝わってしまうのか我が子が時々泣き止まなくなります。

裁判等はしたくないのですが
そういう事をしなければ解決しないのでしょうか

ストレスフルな状況、大変ですね。心中お察しいたします。

法的な対応を考え始めていらっしゃるようですが、おそらくそれは最善の選択肢ではないと思います。近隣関係は、法的対応でかえって悪化することもあるからです。

むしろ、上の階の住人の方と、感情的にならずにお話をする機会を持つようにされた方が良いと思います。現在の住居が防音性に劣ると思われること、その中で上階の方の生活音が下階に大きく響く状況にあること、そのため大変なストレスを受けていること。

懇願するのでも構わないと思います。生活音が軽減されるだけで、相当楽になることでしょうから、勝ち負けの問題ではありません。

なお、何らかの法的措置を検討するのであれば、騒音を客観的に数値化するなどして証拠化する必要があります。具体的な方法については、お近くの弁護士にご相談ください。