従業員に対する対処方法

主人は下請けの会社をしていてその作業中に従業員が接触事故になり、ケガは捻挫程度のはずが労災を使いたいとなりその場合当社の労災じゃなく親会社の労災になり、親会社に迷惑がかかり、当社は小さい会社の為潰れてしまう可能性もあり他の従業員の暮らしもあるのでなんとかならないか困っています。相手は弁護士がついているようで労災を使ったほうがお金になると言われているようです。

ご存じのように、労災事故は、原則は、使用者に損害賠償の責任があります。
労災保険は、使用者の責任をカバーする保険ですね。
あなたが、従業員に対する責任をすべて負担することを約束して、従業員が了承
すればいいのですが。

当社と親会社の場合は、親会社の現場での仕事の為、親会社の労災を使うことになるそうです。また、当初は全治3週間だったのが、弁護士を変えたとたんに、全治5カ月になり、接触事故相手の保険会社からは、ケガの程度からもう支払いを打ち切ると連絡があった為、労災を使うか、当社で通院費を月に10万と、あと給料と払ってほしいと主人に連絡があり、主人も他の従業員の方も疑念を抱いていてどうしたらいいのか困っています。

今は3週間ほど、有休で仕事を休んでいるのですが、あと5カ月通院すれば、障害者認定されてそれなりのお金が入ると、弁護士から言われて、そのようにしたいと言われています。

後遺症が残るのか、それが障害者認定になるほどなのか、まだ不透明ですね。
相手の保険会社から打ち切りを宣告されているなら、後遺症は残らない可能性
が高いでしょう。

度々申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。来週から仕事は出るが、通院はすると言ってきたそうです。ですが、当社の仕事はオフィスワークと違い、体力仕事ですので、その仕事が出来るなら通院は不要と従業員一同で話しております。また保険を打ち切られた後の通院費用は会社で出すよう言っているようで、正直小さな会社なので、そこまで余裕は無いですし、払うだけ払ったとしても、辞めてしまうのではないか、と皆で話しています。こちらが何か法律的に対処出来る方法は何かありますでしょうか?

保険会社も、普通、治療費、交通費、休業損害については、治療の
必要性が認定できれば、示談前に支払いをしますね。
通院費用は、治療費を含みますかね。
健康保険に切り替えてもらうといいでしょう。
症状固定したら、示談すると言えばいいでしょう。
ここでは、話が、錯綜するといけないので、近くの弁護士に直接面談
相談してください。

度々の質問にご回答いただきありがとうございます。大変助かりました。ありがとうございます!