どうしたら良いのかわかりません。

不倫相手から連絡がありました。
彼とは6、7年前から関係ありましたが、2年前に清算しました。
別れてから本当に一切、連絡してなかったんですが、「元気?LINEつかえるようにして」って言われて、それからは時候の挨拶程度はありました。あとは彼の地元の情報が欲しくて聞いたりしました。
そして緊急にお金が必要になり数万円の借金をお願いし、貸してもらいました。
もちろん返す約束はしました。
彼に恋愛感情はなく、知人に借りたくらいの気持ちでした。奥さんは、そのLINEを見たようです。それで「別れたって言ってたのに連絡取ってたんだな!って憤慨してる。慰謝料云々の前に謝罪して欲しいと言ってる。穏便に済ませたいなら電話するから出て平謝りしてくれ」と彼から奥さんのの居ないところで連絡がありました。

お金はもちろん返すつもりです。
知人に連絡したくらいの気持ちしか無かったが、軽率でした。と謝るつもりですが、清算した関係も謝罪するべきでしょうか?
彼が認めているから言ってきてると思いますが、謝罪して不利になりませんか?

直接電話に出るしかないでしょうか?
お金と念書を書いて送るとかではだめでしょうか?

電話で謝ってしまったほうが、いいでしょう。
はやく怒られてしまった方が、いいような気がしますね。
これ以上不利にはならないでしょう。
もう知られているのですから。

ご回答ありがとうございました!

鹿野先生
回答ありがとうございます。
電話で慰謝料の話をされるだろうと彼は言っています。それが不安ですが、時効があるのでしょうか?
6〜7年前からの付き合いですが、途中、何度も疑っていたそうで、私とは特定してないらしいです。