配偶者の実家の相続について

今年中に結婚、彼の実家(名義は彼と彼の妹2名で半分づつ)へ住む予定です。彼の妹は地方へ嫁いでいます。将来引っ越し予定はなく、もし結婚後に彼が亡くなった場合家の相続はどうなりますか?私の実家は親が死亡したら処分と考えておりましたが、彼の死後、彼の家にそのまま住めるのかどうか気になりました。その他、老後住める家がない!ということにならないためのアドバイスもお願い致します。

結論といたしましては,彼氏さんが亡くなっても,彼氏さんの家に住み続けることは可能だと思います。

質問者様と彼氏さんの間に子供がおらず,質問者様と彼氏さんが結婚し,その後彼氏さん(旦那)が亡くなった場合の話をします。
彼氏さんが亡くなった際,彼氏さんの財産の相続権は2/3が質問者さま,残り1/3が彼氏様のご両親(おひとり1/6)になります。
また,彼氏さんのご両親が双方ともなくなっていた場合,彼氏さんの財産の相続権は,3/4が質問者様,1/4が彼氏さんのご兄弟(ご兄弟は1/4をそれぞれ分け合う形)になります。

したがいまして,彼氏さんのご両親が死亡したのち,彼氏さんが亡くなり,かつ彼氏さんのご兄弟が妹さんおひとりの場合,彼氏さんの相続権は
質問者様3/4,妹さん1/4となりますが,
彼氏さんの実家の持分権について,彼氏さんの持ち分は1/2のようですので,家に関する相続分は
質問者様3/8,妹さん1/8となります。
よって,妹さんの持ち分を合算すると最終的に,彼氏さんの実家の持分権は,
質問者様が3/8,妹さんが5/8を有している形になります。

質問者様の持分権が少なく,一見不利なように見えますが,不動産の売却には共有者全員の同意が必要であるため,妹さんの意思のみでは,彼氏さんの家を売却することはできません。
また,共有者は,家の共有持分だけでなく,家全体を使用する権利を有しておりますので,妹さんが質問者様を追い出すこともできません。
ただし,質問者様は,妹さんの5/8の持分権を使用している形になりますので,家賃相当額の5/8程度の金額について請求された場合は,お支払いをする必要が出てくるでしょう。

このような問題をさけるためには,妹さんの意思を確認し,場合によっては妹さんの持分権を買い取る必要も出てくると思いますので,まずはお近くの専門家に相談されてはいかがでしょうか。

妹さんと彼との間で、現在持ち分2分の1ずつということのようです。
彼が亡くなった後に限らず、妹はいつでも共有物分割請求を行使して
売却して代金分けるか、自分の持ち分を買い取るよう請求することができます。
彼が亡くなった場合、遺言書がなく、彼の両親もいなければ、
彼の持ち分2分の1をあなたと妹で4分の3、4分の1の割合で相続することとなります。
その結果妹が持ち分の過半数を取得することとなります。
その段階で、売って分けるか妹の持ち分を買い取るよう請求される可能性があります。
あなたと彼との間に子供ができれば子供が相続人となり、
妹に相続されることはありませんが、持ち分が2分の1ずつは変わりません。

彼が生きているうちに、彼が妹の持ち分を買い取るなどこの問題を解決してもらった方がよいと思います。
弁護士に面談で相談されたらよいと思います。