親権は相手側に認められてしまうのか?

元旦那が私が娘に虐待をしていると親権変更調停を申し立てられました。
何も告げられず書類が届きました。
私はそれに怒りも覚えました。まず話し合ってということはしない、できないと相手は思ってます。
自分の親を含めて話をすると言ってたので取り下げるようお願いもしましたが聞き入れてもらえません。

娘が一歳の時に離婚をし、私が親権を持ってます。
現在娘は7歳です。小学2年です。
何回も注意をし、嘘つくことがあるのでお互いに怒りケンカになることがあります。
怒って足をバタバタさせたりするので辞めなさいと足や腕を叩いたことはあります。
すごい力ではなくパチンとするくらいです。
私と娘はただの親子喧嘩としか思ってません。
ケンカになると大きい声にお互いなることもありました。
言うことを聞かないのならパパと住むことになってしまうよと話したこともあります。
実行することはないですが、困るよという事で言いました。

元旦那は娘と暮らすことが幸せで命を守るためと。
ストレスがたまるなら子育てを辞めるように言われました。
私がショックで自殺をしようがどうなろうとどうでもいいし、興味もないとまで言われてます。
いなくなればいいように言われてるように思ってしまいます。
一度しか見ていない娘の学校の環境が悪いと言ったりと偏見があります。
全てにおいてですが、確認をすることもせず、私の発言は気に入らないから理解をしてくれません。
娘の話だけ聞いて確認されたことはありません。
いつどんな発言をした、録音してしてるから証拠もあると言われてます。
それが本当なのかはわかりません。

娘には今の現状を伝えています。
言われたことも全て話しています。
娘はパパと暮らすことが幸せではないし、ママと私のパートナーと暮らすことが幸せだと。
転校もお友達とも離れることは嫌だと言ってます。
私も娘と離れての生活は考えられません。

たしかに私が叩いたことは悪いと思って反省しています。
日常的に虐待はまずありえません。
私はやらないといけないことをしないから怒るだけです。
娘が望んでないことを変えることもしたくありませんし、娘が誰と生活したいかは決めたらいいと思ってますし、決めれると思ってます。

面会も娘が決めたらいいと思い、毎回聞いてますが、行かないという日は相手にそのまま伝えてますし、娘の口からも直接伝えてますが、しつこく何回も何で会わないの?と言い返答に困らせてます。
嫌な思いをさせたくないので無理はさせないようにしてます。

このような状況ですが、親権は変更されることは高いのでしょうか?
話し合うにしてもどうすれば相手が聞き入れてくれるのでしょうか?
証拠があると言ってますが、私は録音した物とかはありませんが、話し合いの中で不利になるのでしょうか?

審判では、当事者の話し合いがまとまらなくとも裁判官が親権者変更を認めるかの判断がされます。
とありますが、娘が拒否をしても認められることがあるのでしょうか?

このような状況ですが、親権は変更されることは高いのでしょうか?
→裁判所としては子どもの環境を安易に変えることは子どもに悪影響であることから親権者の変更は、慎重に判断されます。
親権者の変更が認められるのは、変更することに合理的な理由が認められ、現状よりも子供の福祉や利益が改善される見込みが高い場合に限って認められます。
ひどい虐待や育児放棄などがないのでしたら、親権者変更が認められる可能性は低いと思われます。

話し合うにしてもどうすれば相手が聞き入れてくれるのでしょうか?
→調停では裁判所の調査官が調査をして変更すべきか意見を出します。その意見で変更すべきでないとの判断が出れば相手に対する説得材料になるかと思います。
また、調停は話し合いの手続きですが、話し合いがまとまらなければ、審判に移行することができます。
審判では、当事者の話し合いがまとまらなくとも裁判官が親権者変更を認めるかの判断がされます。
調査官の意見が変更すべきでないとの判断があっても相手が主張を変えないのであれば、審判で判断してもらってもよいでしょう。

証拠があると言ってますが、私は録音した物とかはありませんが、話し合いの中で不利になるのでしょうか?
→証拠によるので何とも言えません。もっとも、あなたの養育環境などにとくに問題がないのでしたら、変更をすべき事情を示す有力な証拠はないのではないでしょうか。

娘が拒否をしても認められることがあるのでしょうか?
→様々な事情を考慮して親権者の変更するかを判断しますので、娘様のご意思のみで決まるわけではありません。
もっとも、娘様が親権者の変更を反対しているのでしたら、変更を認めない方向に判断される一つの事情にはなります。