詳しい情報がなくても強制執行は可能でしょうか
昨年友人だと思っていた男性に数百万騙されました。携帯番号と免許証の写真、はありますが、その場所(賃貸アパート)には実際は住んでいないと思っています。自宅があるのでは、と思いますが、情報が全くありません。預金口座は持たないなど、手口も含め詐欺のプロだと思っています。
自宅を突き止め強制執行することは可能でしょうか。
強制執行のためには裁判を行い判決を取得する必要があります。
相手方の所在や財産については事前の調査や判決取得後の調査で判明する場合もありますが、そもそも不動産や預貯金を有していなければ強制執行はできません。
裁判所が相手方の財産調査を行ってくれるわけではないので、こちらで強制執行に必要な情報を全て調べる必要があります。
まずは最寄りの法律事務所にご相談いただき、回収可能性がありそうかアドバイスを受けてみて下さい。
訴訟を提起し、判決が確定した場合には、財産開示手続きの手続をとることもできます。
また、第三者からの情報取得手続(5月1日から不動産についての申立てもできます)を利用できる場合もあります。
これらの手続の含め、弁護士へのご相談をご検討ください。
裁判所の財産開示の手続きを利用することが考えられます。相手が財産開示の期日に出頭しなかったり、宣誓を拒んだり、虚偽の供述をすると、6か月以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられます。登記所に対して不動産に関する情報、市町村に対して給与債権に関する情報、銀行等に対して預貯金に関する情報の開示を求めることができます。裁判所が銀行等に問い合わせをして、情報を取得することができます。詳しいことは弁護士にお聞き下さい。