弁護士事務所から昔のカードローンの返済を求める通知が来ました。消滅時効の内容証明を送る場合宛先は?

先日「駿河台法律事務所」という所から随分昔のクレジットカードの返済を求める通知が夫宛に届きました。
夫は10年ほど前から人工透析をしており、その際に体調などの理由から無職になった為、生活保護を受ける事になり現在も生活保護を受給している状況です。
色々と調べて消滅時効の援用を内容証明で送る事にしました。
内容証明の作成をしたのですが、この場合宛先は債権者と弁護士事務所どちらにするべきでしょうか?

>内容証明の作成をしたのですが、この場合宛先は債権者と弁護士事務所どちらにするべきでしょうか?

弁護士が債権者の代理人となっていますので、法律事務所宛てに内容証明を送れば大丈夫です。