この場合訴訟されますか?

先日、Twitter上で某Aさんが某Bさんと某Cさんに対してありもしない事実をでっち上げて悪者扱いしフォロワーの方に御二方をTwitterの機能を使って通報してくれと扇動していました。私を含む数人はAさんと親しかったのでAさんの言うことを鵜呑みにして通報してしまい、結果某Bさんが数日の凍結処分となりました。後日、Aさんがでっち上げていたことが発覚し、自分は某Bさん及び某Cさんに対して謝罪のメッセージを送りました。某Cさんは許してくれたものの某Bさんには許してもらえず訴訟をチラつかせるような発言をしています。この場合訴訟になるケースはあるのでしょうか。

某Aさん 某Bさん 某Cさん並びに自分はお互い匿名の関係で実生活での関係はございません。

この場合訴訟になるケースはあるのでしょうか。

相談者を特定できないのであれば、訴訟はできないと思います。

ただ、トラブルの可能性はありますので、今後はAさんの発言を安易に信用しないほうがよいかもしれません。

原田先生ご回答ありがとうございます。

某Aさんについては今後は関わらないようにします。

一応謝罪についてですが、御二方には一応受け取ってもらっています。しかし今回の問題についてはまだ完全には許してない模様で、今後自分含めでっち上げとは知らずに拡散してしまった人々に対して情報開示請求をしてくるのではないかと不安です。この可能性というのはやはり否定はできないのでしょうか。