LINEで暴言を吐いてしまいました
彼女がいないと言っていた男性に彼女がいたことが判明し、いきおいでLINEで殺すと送ってしまいました。
私と彼は交際の有無はありませんが、体の関係はありました。
会ったばかりの頃に一度関係を持ってしまい、それからは私からは連絡をとっていませんし、誘いも断っていました。1年近く前です。
遊ばれてると思い関係を断っていたのですが、月日が流れて、私が恋愛などで心が折れそうな時には必ずLINEをくれたり、私のことが心配なんだ、付き合ってほしい、君とお見合いしたい等言われ(この発言は謎ですが)
遊びではないと信じて、また会うようになりました。
なので、彼以外の人とのやりとり等を改め、彼一筋にしました。
しかし、それから二度ほど会ったのですが、その度に不安要素が出てきて、私は遊ばれてるんじゃないかと思い始めました。
彼には何度も遊びなのか聞きました。
その度に、彼女はいない、体目的ではない、一緒に住もうか?と言われていました。
しかし、やはり耐えきれなくなり、私のことどう思っているのかを聞きました。
今までは騙していないと言われていましたが
「今は忙しくて付き合うことは考えられない。今まで通りセフレなら会える。」と言われました。
私のことは身体目的だったことを認めたんです。
その後に、彼のSNSから彼女がいたことが判明して、今回のようなLINEを送ってしまいました。
SNSでは「自分は遊んでなさそうに見えるから、警戒されない」と言っており、それがとても悔しくてつい暴言を吐いてしまったのです。
相手側からは、脅迫罪になるので訴えますと言われました。
私はきちんと謝罪をしてほしい、なにかを要求しているわけではないことを伝えましたが、やはり私が悪いのでしょうか?
そんなことを言われるなんて、私に対して悪いと思っていない証拠だと思います。
騙されていたのに悔しいです…。
また、私には恋愛でトラウマがあり、遊びの人は絶対に近寄ってほしくないことを彼は知っていましたし、私のメンタルが強くないことも承知していました。
私はこの気持ちを理解して謝罪してほしいだけなのに、無理なのでしょうか。
私は訴えられたら泣き寝入りするしかないのでしょうか?
先生方、お力を貸していただけたら幸いです。
あなたはだまされたのですね。
貞操を侵害されたのですね。
くやしいからつい言葉が過ぎた。
今度はそれを逆手に取ってきたのですね。
事情を説明すれば、事件化することはないでしょう。
真意ではなく一時の感情であることがわかるでしょう。
かりに取り上げられても不起訴です。
さっさと別れることです。