問い合わせフォームの文章が脅迫かどうか

自分が勤めている会社の問い合わせフォームを利用して、
ある社員がTwitterで自社の信用問題になる発言をしていることを匿名でリークしました。

内容は
「◯課の◯◯氏が自身のTwitterで自社の信用問題になる発言をしているが、この内容は事実なのでしょうか?この発言が拡散されると大事になるんじゃないか?
その社員のTwitterアカウント情報、ツイート日時、ツイート内容のコピー」
を送信しました。

こちらとしては注意しづらい社員に指導と問題ツイートの削除さえしてくれれば良いと思っていたのですが、社内でこの問い合わせは脅迫ではないのかと一部で問題になってしまいました。

その後、対応する旨の返事が来たため、
対応して頂ければ結構です、と返信はしたのですが…

そこで質問なのですが
この内容の問い合わせで警察がアカウント特定し、脅迫罪や名誉毀損といった何らかの罪を科すことはあるのでしょうか?

脅迫にはならないでしょうが、
名誉棄損になるかならぬかは具体的な文言を
見ないとわかりません。わいせつ関係や薬物
関係の情報は監視しているでしょうが、本件の
内容では監視していないでしょう。
それに、名誉棄損で被害届なく警察が自ら捜査
することはないですね。

回答ありがとうございます。
少し安心しました。

名誉毀損については
会社の不利益になることをしている社員の情報提供でも
その社員が訴えようと思えば名誉毀損がなり得る、ということでしょうか?

事実のみを掲示板など不特定多数がみれる環境ではなく、
お客様問い合わせへの質問という形だったのですがいかがでしょうか?

よろしくお願いします。

もともとお書きになってることが分からない点があるのですが、
名誉毀損の成立要件は、おおまかに言うと、公然性、社会的
評価を低下させる誹謗、中傷表現などですね。
また、社会的評価を低下させる表現でも、公益性があり、真実
なら、違法性はなくなるなどの決まりもセットになってますね。
不特定多数が見れなくても伝播可能性があれば公然性はあり
ますが、一般的には名誉棄損にはならないですね。
詳細を把握したければ、文言やその文言が表現された場面や
状況などについて、直接弁護士に相談した方がいいでしょう。

丁寧にありがとうございました。
大変参考になりました。