養育費・慰謝料・親に肩代わりしてもらった借金返済。優先順位は、どうなりますか?

私と夫は、義親の会社に勤めておりました。
先日、夫の借金・横領・重度のギャンブル依存症・度重なるお金の嘘で離婚し、私は会社を退職しました。
(※今回の借金・横領は、一旦義父が立替払いしました。)

現在、養育費・慰謝料を請求中なのですが、
夫に、「給料大幅カットされる予定で、養育費・慰謝料を払いたくても払えない。今、弁護士に相談中だから少し時間をください」と言われました。

夫が支払うべきお金は、
①養育費
②慰謝料(分割でも良いと伝えました)
③親に肩代わりしてもらった借金分
です。

夫と義親は、③の返済を第一優先に考えており、こちらに養育費・慰謝料を払う気持ちが見られません。

これらの支払いの優先順位はどうなりますか?
法律上の問題より、モラルの問題でしょうか?

これらの支払いの優先順位はどうなりますか?
→法律上特段優先順位はありません。強いて申し上げるのであれば、債務名義(判決や調停調書、公正証書等)があれば、給与や預貯金の差押ができますが、債務名義がなければ、差押ができません。ですので、債務名義のある債権の方が金銭回収の面では有利と言えます。
ご相談の内容でいえば、例えば養育費と慰謝料について、公正証書を作成しておけば、元旦那様が任意に支払いをせず借金の返済のみしている場合でも、元旦那様の給与や預金に対して差押をすることで、養育費と慰謝料が回収できる可能性があります。
今後養育費と慰謝料の取り決めをする際には、回収の面を考えて公正証書を作成すべきと考えます。

ご回答ありがとうございます!
取り決め後、公正証書の作成をしたいと思います。