競業避止義務について相談させて頂きたいです。

競業避止義務について相談させて頂きたいです。

○はじめに
会社は家族経営で入社当時の社長は会長になり、現在は息子が社長をしています。会長は会社にはほとんど出社しません、社員数は15人前後です。2002年11月18日に入社し、勤続18年になります。入社時に職務規定などの書類はなくサインはしていません。現在課長職になりますが、入社当時は社長以外の役職はおらず、役職ができたのは約10年前で部長と課長ができ、就業規則ができましたが了承のサインはしていません。その当時から私が課長で、私の上司であった部長は定年退職しています。現在部長職は空席です。
下記就職規則に記載している競業避止義務です。

競業避止義務
従業員は少なくとも3年間は、会社と競業する業務を行ってはならない、本条に違反しかつ会社に損害を与えたと認められるときは、法的処置を講じると共に退職金の返還を求めるときがある。

と記載してあります。あまりにも長期間かつ、範囲が広いので疑問に思います。
就業規則も社員全員が観覧できるところにはありません。

○事業内容について
A事業8人とB事業7人の製造卸をしていますが、Bの売上がかなり悪くなりB社員は自ら3人退職しました。それでも赤字状態で、A事業の利益で補填し会社は成り立っているような状態です。賞与も下がりこれからの営業戦略、会社の人事移動など社長に何度も嘆願しましたが改善する気はないようです。このままでは倒産すると考え、私の取引先に独立の意思を伝え独立したいと思っています。商品はデザインは違えど商材、商品などを取り扱うつもりです。 その場合は競業避止義務に違反するのでしょうか? このままだと会社全体の売上が減少し、社員の賞与や給料が減っていくのがわかっているのに今の会社で働かないといけないのでしょうか?

○同業他社からの転職者がいます。
Bには2017年にBの同業者から転職してきた社員がいます。会社は前職からの売上を期待して採用しています。

○退職するにあたり
競業避止義務にサインしろと言われると思いますがサインしたくありません。
私はA事業の責任者として働いていますので私がやめることで売上減少や、社員がやめること、顧客が離れることはあると思います。
そうなるとかなり揉めると思いますので退職交渉も弁護士を入れようと考えています。
最悪退職金がないとしても、独立してから裁判をするのは避けたいと思っています。

○独立にあたり
私の部下である社員も一緒に独立したいと言っています。その社員は2012年に入社し、職務規定にもサインしています。
その社員は会社の営業先のほとんどを担当して顧客から信頼されていますので、顧客についても何社か独立後に取引をしたいと言う話があると思います。現状は顧客には何も伝えていません。

上記のような内容ですが、独立する方法はあるでしょうか?

就業規則ができましたが了承のサインはしていません
あまりにも長期間かつ、範囲が広いので疑問に思います
・・・これらの事情からすれば 競業避止義務を免れる可能性が高いです。

ただ「私の取引先に独立の意思を伝え独立したいと思っています。商品はデザインは違えど商材、商品などを取り扱うつもりです」という点については 不正競争防止法違反とならないように注意が必要でしょう。

弁護士に相談されるのが良いと思います。