祖母が所有している田んぼの土地を亡くなってしまったあと、手放すにはどうしたらいいですか?

相続についての相談です。

祖母の姉が田んぼの土地を持っていました。そして毎年、地元の土地改良区に田んぼの水代5000円支払っていたみたいです。

しかし、その祖母の姉が5年前亡くなってしまい、身内が祖母しかいなかったので姉の資産は、祖母が相続しました。

また祖母の姉が亡くなったときに地元の土地改良区の方が祖母のところに行き、土地の受け継ぎ書類に祖母のサインをもらったらしいです。

それからというものの毎年5000円の集金に来るのですが高齢で祖母が支払えないため代わりに私たちが支払っています。
(田んぼは祖母の姉が亡くなってからやっていません)

そして土地改良区の方にやめるにはどうしたらいいのかと聞いたら土地を売るしかないと言われました。
土地が売れなければ祖母が亡くなったあとも身内がずっと払わなくていけないとも言われました。
(田んぼの土地があるのは、タダであげると言ってももらってくれる人がいないような場所にあります。)

そしてそれに不満を思った祖母は
亡くなってすぐに家に来て、説明もなしにただここに名前を書いてくれと言われただけだ。まともな説明もしてくれなかったけど傷心していてなにも考えたくなくて書いただけだ。と怒ってしまっています。
(サインを書いた当時も高齢であり、今現在は軽い認知症も患ってしまっているため、サインをした時に側にいなかった私たちには、それが事実かどうかはわかりません。)

私が土地改良区の方にお願いして祖母が名前を書いたという書類のコピーを持ってきてもらいました。
組合員資格得喪通知書 というやつです。
確かに祖母の字で名前が書いてありました。

いくら傷心していたからと言っても祖母のサインが書いてある以上、支払わないといけないのはわかっています。しかし土地が売れなければ祖母が亡くなった後も身内がずっと支払い続けなきゃいけないというのがどうしても引っ掛かります。

また、
今は祖母が支払っているのだから定款が記された冊子を持ってきてくれませんか?と言えば、へらへら笑いながらこんなに分厚いのにあなたたちに読めますか?って言ってくるんです。

正直、そんなことをいう組合の方と祖母が亡くなった後も関わらなきゃいけないなんて申し訳ないけど嫌です。

もし、土地が売れないまま祖母が亡くなってしまった場合、どうしたらこの組合の方と縁を切れるでしょうか?
祖母も高齢で介護が必要なほどになってしまったので心配になり相談しました。

説明が下手で申し訳ありません。

簡潔に言えば
田んぼの土地を受け継いだ祖母が亡くなってしまった場合、その田んぼの土地を手放すにはどうしたらいいのかをお聞きしたく相談しました。

相談に答えていただけると嬉しく思います。

お祖母様の亡き後であれば、手っ取り早いのは相続放棄でしょう。

またお祖母様がご存命のうちに対処するなら、二束三文でも土地の売却か、組合から脱退するので今後は一切支払いません、請求したいなら裁判でも何でもしなさい、と通知を出して突っぱねることが考えられます。

祖母が亡くなったときに、相続放棄をすればよいと思います。
また、祖母が水代を支払わない場合、
あなた方が連帯保証人になっていないのであれば
支払う必要はないと思います。