返済してもらえないんでしょうか?

3月に離婚した者です。
1月末に元旦那が嘘をつき呑みに出掛け、翌日の息子の保育園のお迎えをすっぽかし現金4万持って失踪(逃亡)しました。
知り合いや警察にも届けをだし、
元旦那が働いていた職場にも連絡をして、なにか連絡があったら私に教えてください!と話し、私と息子はとりあえず実家に帰りました。
02/15失踪した旦那から連絡。
お金がないから帰れない。職場にも連絡したが戻ったら渡す。と言われたからお金がない。と言われました。

私は、離婚の話し合いもしたいからとにかく帰って来て。と言って交通費(片道分)だけ振り込みをしました。
翌日の夜、元旦那は帰ってきて夫婦だけで話し合いをして離婚する事にしました。
私と息子は新しい家を捜し、引越しをする事に!
元旦那は職場に戻るか、別の会社にはいるか次第という流れになりました。
3月始めに協議離婚成立。
4月に私と息子は引越しとう事になりました。
元旦那は職場から給料を受け取り、そこには戻らず、他の職場を探すことに。
3月後半。給料が底をついた元旦那から食費としてお金を貸してほしいと連絡が来ました。
私は返済について聞くと、
自分の兄貴が働いてる解体屋で来週から働くことが決まった!
その給料で返す。そう言われたので、5000円貸しました。
その後も何度かあり合計9000円貸してしまいました。
それを信じた私もバカでした。
5月の頭頃、コロナで仕事が多くて週3しか入れないから養育費渡せない。と言われました。
自分でペーパーカンパニーを立ち上げる事にした。それが上手く行けば今月末には30万はいる!そしたら借りたお金と溜まってる養育費を払える!(ちなみに養育費と合わせると、5月末時点で49000円)
と言われ、やっとお金返してもらえる!
と思っていたのですが…
5月最終日、いくら連絡しても反応なし。
なんと…LINEをブロックされました。
義理の母に連絡して何とか取り次いでもらいましたが、06/26現在も一銭もお金の返済、そして、協議離婚した際に記載した養育費も一銭も入金ありません。。

返済して欲しい金額は確かに少額ですが、
なぜ独り身の旦那がそんなに金がないのか不思議だし。
やっぱり返済して欲しいです。。

こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。

ご相談内容を拝見する限り、元旦那様に任意に支払いを期待することが難しそうですので、以下の手続きを利用されてはいかがでしょうか。

養育費については、元旦那様と話し合いが可能でしたら、公証人役場にて、公正証書による養育費の取り決めや貸金返還の取り決めをしておくべきかと思われます。
公正証書は強制執行を行う上での前提となりますので、元旦那様に給与や預金などがあれば、それらに対する強制執行により養育費などの回収が可能となります。

元旦那様とご自身とでは、取り決めが困難な場合、家庭裁判所の養育費の調停・審判手続きを利用することが考えられます。調停や審判の手続きで養育費が決まれば、それに基づいて公正証書と同様に強制執行による養育費の回収が可能となります。

ここでは、一般論しかお答えできませんので、詳しい内容は、お近くの法律事務所でご相談されることをお勧めいたします。