誹謗中傷で民事刑事で訴えるといわれてます。

以前から知り合いで半年前にSNS上で匿名のIDを何個かつくりなりすましで誹謗中傷してしまい相手に私だとばれ民事刑事で訴えると言われてます。何度もIDを作った事に対してもストーカー扱いもされてます。何度謝ってもゆるしてもらえません。裁判等になる前に弁護士さんに示談交渉をしてもらえるのでしょうか?私は本人と会わずに対応してもらえるのでしょうか?弁護士費用はどれぐらいかかりますか?慰謝料としていくら払うのが相場でしょうか?
書き込みを私がしたとわかったのちに男女関係があったのですがそれでもストーカーとしてみなされますか?

>裁判等になる前に弁護士さんに示談交渉をしてもらえるのでしょうか?

一般論として、弁護士を間に立てて示談を申し出ることは考えられます。

>私は本人と会わずに対応してもらえるのでしょうか?

通常、本人とは会わずに弁護士が対応します。

>弁護士費用はどれぐらいかかりますか?慰謝料としていくら払うのが相場でしょうか?

弁護士、及び中傷の内容にもよるので、申しわけありませんが一概には言えません。

>書き込みを私がしたとわかったのちに男女関係があったのですがそれでもストーカーとしてみなされますか?

これも具体的な経過次第だと思います。
詳しい事情を話して、面談相談をお勧めします。

訴訟提起され裁判になる前に弁護士を立てた方が良いでしょう。基本的には示談で折り合いが付けばそこで終わりです。
いくらかこちらが支払って和解合意書を巻いて終了という流れになります。
慰謝料については、相手方の被害感情の強さとこちらの資力、さらには書き込み内容の悪質性にもよりますので一概にはいえません。
相手方に直接交渉を持ち掛けてみて、その中で具体的な金額が提案されて初めて分かるものです。