残置分の処分について

残置分処理について質問があります。
親族が賃貸契約してるテナントの連帯保証人になっています。
現在親族は行方不明です。

お店としてもう1か月以上営業しておらず、
テナントの中の残置分を処分するよう家賃保証会社から言われています。(賃貸オーナー及び不動産屋了承済み)

営業許可書の名前は親族の名前でした。
お店のオーナーと名乗る人物は別にいますが、業務形態もわからず本当にオーナーとして経営していたのか不明です。
不動産屋や保証会社は親族とは別にお店のオーナーがいることを知りませんでした。

お店の中にはゴミと請求書、洋服がありました。
保証会社は、
空瓶やグラスなどのゴミは処分しても平気
書類や衣類は1年保管しておけば大丈夫
と言っていました。

営業許可書と賃貸契約が親族の名前であることから、店の備品などの所有物は親族と認識して大丈夫でしょうか?
お店のオーナーという人物から所有権で訴えられたりする可能性はありますでしょうか?

オーナーと連絡が取れるなら、あなたがこれからやろうとしていることについて、
同意を得たほうがいいと思いますね。

オーナーとは諸事情により直接取れないです。
ですが、お店の関係者と思われる人が出入りした形跡があるのと
関係者と思わしき人が、不動産に「5月で営業終了する」と言っていたみたいです。

それと、保証会社がお店関係者でもあるもう1人の連帯保証人に片付けが終わったら連絡してくれるそうです。
その為にもゴミ以外のものは取っておけと言ったのだと思います。

そうですか。
関係者の、法的な関係がわかりませんが、退去自体に問題が
ないなら、保証会社の考えに沿って進めてもいいでしょう。
親族と関係者の関係は、できるだけつかんでいたほうがいい
ですね。
残置物は写真を撮っておいたほうがいいですね。

ありがとうございます!
退去については、不動産屋と保証会社の立ち会いのもと残置分の処分を頼まれたので大丈夫だと思いたいです。
とりあえず写真を撮って対処したいと思います。