よしだ とものり
吉田 朋師弁護士
修善寺法律事務所
静岡県伊豆市修善寺955-1-2 平和堂ビル2階
不動産・住まいでの強み | 吉田 朋師弁護士 修善寺法律事務所
【電話相談・WEB面談対応】原状回復や退去時トラブルなど、経験豊富な弁護士にご相談ください。土地家屋調査士・司法書士などの他士業と連携しつつ、スムーズな問題解決を「収益不動産の相続/遺産分割協議や共有不動産の処分など」【休日・夜間相談可】
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】原状回復や退去時トラブルはお任せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「高額の原状回復費用を請求されている」といったような退去時のトラブルに関しては、ぜひご相談ください。
退去時に敷金が返還されなかったり、クリーニング代などの名目で費用を差し引かれたりすることがあります。
敷金返還やクリーニング代に関しては、契約書やガイドラインに沿った対応が必要となり、不必要・不相当な費用を支払う必要はありません。
そのほか不相当に過大な費用を請求されて困っているという方は、弁護士に相談しましょう。
【2】収益不動産の相続もご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
収益不動産の相続に関するご相談をお受けしています。
相続財産のなかに収益不動産があると、遺産分割協議で揉めごとになることが少なくありません。
また不動産は相続によって共有状態になる場合もありますが、共有不動産は単独で処分できないため運用方法に悩むことがあります。
このような相続不動産に関する問題に対し、最適な解決策をご提案いたします。
【3】他士業と連携しつつ、スムーズな問題解決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要に応じて土地家屋調査士や司法書士と連携し、不動産問題に対してきめ細やかに対応いたします。
不動産トラブルでは法的な問題に限らず、土地や登記といったさまざまな問題が複雑に絡みます。
私が窓口となり、スムーズな問題解決を目指すので、相談場所に迷ったらまずは私にご相談ください。
不動産問題の経験豊富な弁護士が丁寧なヒアリングをおこない、ご希望に沿った解決を目指します。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【借主側】
「高額の原状回復費用を請求されている」
「立退料の増額交渉がしたい」
「家賃の減額交渉したい」
【オーナー側】
「老朽化によって建て替えが必要なので、借主と退去交渉をしたい」
「トラブルの多い借主を立ち退かせたい」
「賃貸借契約書のリーガルチェックをしてほしい」
不動産問題の解決には借主側・オーナー側双方のコミュニケーションが重要です。
私が不動産分野の経験と交渉ノウハウをいかし、問題を解決へと導くので、お困りの方はぜひ一度ご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃不動産オーナーさまへ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産は高額な財産であり、問題を放置しておくと大きな損失につながるおそれがあります。
特に個人間の契約において契約書を作成していないケースでは、数年間賃料を滞納して高額な未払い家賃がたまっている場合もあるでしょう。
そして未払い家賃は高額になるほど回収が困難になるため、できるだけ早いうちに対処しておくのがおすすめです。
私にご相談いただければ、状況に応じた適切な解決方針を示し、借主と交渉してできる限り円満な解決へと導きます。
不動産問題でお悩みの方は、まず一度ご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式な依頼(委任契約)
不動産・住まい分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 明渡し・立退交渉
- 地代・家賃交渉
- 不動産契約の解除・違約金請求
- 賃料回収
問題・争点の種類
- 借地権譲渡
- 欠陥住宅
- 境界線
- 不動産賃貸借契約
- 定期借家契約
- サブリース・転貸借
- 不動産売買契約
- 建築トラブル
- 原状回復
- 契約不適合責任(瑕疵担保責任)
- 告知義務違反
- 不動産の等価交換
- リバースモーゲージ
- オーナーチェンジ
あなたの特徴
- 住民・入居者・買主側
- オーナー・売主側
- 管理会社・組合側