福井 麻起子弁護士のアイコン画像
ふくい まきこ
福井 麻起子弁護士
登大路総合法律事務所
近鉄奈良駅
奈良県奈良市登大路町5 修徳ビル1階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

月水金の12時から13時の電話初回相談(10分程度)、多重債務相談、交通事故被害者の方の初回相談、弁護士特約付き保険による交通事故相談については無料です。

相続・遺言での強み | 福井 麻起子弁護士 登大路総合法律事務所

【弁護士8人在籍の事務所】【弁護士10年以上】司法書士・不動産鑑定士・税理士との連携によりワンストップで迅速な対応が可能。相続争いを未然に防ぐためのご相談も承ります【近鉄奈良駅4分】【夜間・休日の相談可能】【オンライン相談可能】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】弁護士10年以上・弁護士8人在籍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年以上の弁護士経験に加えて、事務所には弁護士が8人在籍しています。
遺産分割・遺言書作成・不動産に関する相続など、幅広い分野のご相談に対応できます。
税金で損をしないために、相続税対策のアドバイスも可能です。
「今さら相談しても手遅れかもしれない」と思うような事案でも、諦めずにまずはご相談ください。

【2】他士業との連携でスムーズに解決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産鑑定士・税理士・司法書士と連携しワンストップで対応ができます。
特に不動産に関しては、不動産鑑定士が在籍しているため、よりスピーディーな対処が可能です。
また私自身も将来的には相続後の税務申告、資産運用の相談にも応じられるよう、自己研鑽を積んでいます。

【3】親身になってお話を伺います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感情的になりやすい相続のトラブルでは、特に依頼者さまの気持ちに寄り添ってお話を伺うよう意識しております。
相続に関するお話のなかには他の人には話しにくいようなデリケートな話題もあると思います。
依頼者さまがお話をしやすいように親身になって聞く姿勢を心がけております。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「子どもがいないため亡くなった後のことが心配」
「連絡がとれない相続人がいるが、どうすればいいか」
「相続財産がいくらあるのか分からない」
「遺言書を作りたいがどうやって作ればいいかわからない」
「不動産の相続で親族と揉めている」
「相続でかかる税金をできるだけ抑えたい」
「相続のトラブルを未然に防ぐ方法が知りたい」

当事務所は完全個室の相談室になっているため、他の方にお話を聞かれる心配もございません。
守秘義務も徹底していますので「話しにくい」「相談しにくい」を理由にせず、まずはお問い合わせ頂ければと思います。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃メッセージ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続で起こるトラブルは、遺言書の作成で事前に防ぐこともできます。
しかし遺言書は法的に有効なものでないと、せっかく作成したものでも無効になってしまう可能性があります。
例えば遺言書に誤記や記載漏れがあったりした場合は、遺産分割協議をしなければならなくなってしまいます。
残された親族同士で争いになったり、希望通りに財産が相続されなかったりするため、かえって複雑な状況になってしまうことも考えられます。
弁護士ならば財産調査を行った上で財産目録を作成し、トラブルを防止する具体案を検討できます。
紛争中だけでなく、生前対策のご相談も承っております。
相続争いを防ぎたいと思っている方も、ぜひ一度弁護士にご相談ください。
下記に弁護士に依頼するメリットをご紹介します。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃弁護士に依頼するメリット
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】「有利」に解決できます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続に関する法律や手続きは、あらゆる法律問題のなかでも非常に複雑です。
そのため、解決する手段の選択を誤ると、損をしてしまう場合も多いです。
しかし、弁護士がいれば、遺産分割調停で正当な権利を主張ができたり、遺留分の請求をしたり、相続で損をしない解決策をご提案できます。
弁護士が依頼者さまのご状況に合わせて、損をしない相続の解決を目指します。


【2】相手方と会わずに話を進められます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題では「親族間で仲が悪く話し合いがスムーズにできない」「顔を合わせたくない」というご相談も多いです。
しかし弁護士を代理に立てれば、話し合いの窓口は弁護士になるので、ストレスなく解決に進むことができます。
相手方と顔を合わせることがない分、自分の意見も主張しやすいです。
また弁護士がいれば、法的な意見も含めて問題を解決できるため、後にトラブルが発生してしまうことも防げます。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】遺言書を作成して事前に相続トラブルを防いだ事例

【2】遺産分割調停を依頼者さまの満足のいく結果で解決した事例

※上記の詳細は、私の「解決事例ページ」をご覧ください。
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7587-0149
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。