ご意見宜しくお願い致します。

ご相談させて下さい。
不定行為にいたり250万慰謝料請求をされ今現在も支払っています。
当時私は離婚するため婚姻関係破綻状態で今現在も別居していますが夫がいます。
なかなか離婚にも応じてもらえない状態ですが離婚に向けて色々対策を考えているところです。
当時不倫相手であった男性も夫婦関係破綻状態で離婚をしたいと聞いておりました。
それから、不定行為が相手側の奥様にバレて,交際をやめ今に至るとこです。
それから慰謝料請求がとどき合意書をかわしました。
その中では相手側は離婚をしておらず、
まだ婚姻関係がつづいている内容でしたが、どうも合意書を交わす前には既に離婚をしていたようで、合意書には誤りなのか、それてもわざとなのか、私は離婚されてないと思いながら支払いを続けておりましたが、
どうしても、もやもやしてなりません。
離婚をしていたにもかかわらず
内容は婚姻関係が続いているといった
内容です。
このような状況だったことを知らず無知のまま合意書をかわしてしまった私もいけなかったことは承知していますが、
弁護士の先生方からご意見をお伺いできるのでしたら納得してこのまま慰謝料を支払っていけます。
どんなご意見でもかまいません。
無知な私にご意見宜しくお願い致します。
お願い致します。

相手方が離婚に至った場合の方が,慰謝料は高額になる傾向にあるため,250万円という金額は妥当な範囲内であるという印象です。
あくまで一般論としての回答になりますので,ご了承ください。