休業手当、雇用調整助成金について、アルバイトは対象なのか?

IT企業でアルバイトをしている大学生なのですが、今回のコロナの件でアルバイトのシフトをすべてキャンセルされてしまいました。
休業手当をもらうため、会社と相談しようと思うのですが、感染予防のため、という名目でシフトをキャンセルされた場合、休業手当の対象となるのでしょうか?
また、対象となる場合、雇用調整助成金は国からもらうことはできるのでしょうか?(会社の収益が今現在下がっているのかどうかはわかりません)

感染予防のためにシフトをキャンセルするのは、現在の社会状況に
照らすと、不可避的な措置であることから、支払い義務はないと考
えられます。
これが原則です。しかし、
他方、そのような措置をとった企業に対しては、雇用調整助成金が
交付されることから、助成金が認める金額については、支払義務が
あると考えられ、その範囲で、支払義務はあると考えられます。

返信ありがとうございます。内容を参考に、バイト先にメールをしてみようと思います。

生産指標要件:1ヵ月5%以上低下というものがあるそうなのですが、これに該当しない場合はコロナ対策のシフトキャンセルがあっても雇用調整助成金は出ない、ということになるのでしょうか?
拙い理解力で申し訳ありません。

その通りですね。
それが4月1日以降の最新の情報ですね。