養育費の使用明細の提出を求められています

すでに離婚成立していますが、養育費を口約束でしか決めていなかったので公正証書を作ることにしました。
しかし元旦那は
養育費の使用用途、領収書を必ず書面にて送付することと、その金額が養育費と合わない場合は1度目で警告、2度目で養育費を打ち切る。
この条件をのまなければ作成には同意しないと言い張ります。
私は受け入れるしかないのでしょうか?
養育費を打ち切ることは可能なんでしょうか?

相手方の条件を受け入れる必要はありませんし、そもそも、そのような内容で公正証書が作成できるとは考えられません(通常は公証人が認めないはずです)。
養育費について合意できなければ調停・審判を申し立てるということはできます。
ご不安であれば、弁護士に直接ご相談されることをお勧めいたします。

回答ありがとうございます。

やはり公証人は法に則って、中立な立場で作成してくれると言うことですよね?
これは公正にはならないので通らないと言うことですか?

私は受け入れるしかないのでしょうか?
・・・その必要はありません。
養育費を打ち切ることは可能なんでしょうか?
・・・夫は子供の扶養義務を負っており養育費の支払いは当然の義務ですので勝手に打ち切ることができません。

あなたのほうで公正証書作成にこだわり 相手がこのような条件を付けてきて引き延ばし 相手が公正証書作成に応じなければ 時間が過ぎるばかりだと思います。家庭裁判所で調停申し立てをなされば このような条件付でない判断がなされますので 長期的には得策だと思います。

回答ありがとうございます。
話し合いで納得がいかない場合でも養育費調停をすることは可能ですか?

話し合いで納得がいかない場合でも養育費調停をすることは可能ですか?

・・・金額・条件等 納得いかない場合は 調停申立ては可能です。

養育費調停の場合、弁護士を立てた方がスムーズにいきますか?
その場合の費用はどのぐらいでしょうか?