別居後の口座の管理はどうしたら良いのでしょうか?

夫の借金が発覚し開き直り逆切れされ、一方的に別居されてしまいました。夫の給与口座は私が管理していましたが、返してくれと言われています。印鑑も。
他に口座はなく、貯蓄もありません。全て夫の給与が振り込まれる口座で生活してきました。
渡さなければならないのでしょうか?
渡したら今後生活費を払わないなど脅されるのは確実です。

共有財産なので直ちに返還しなくてもいいですね。
別居中の婚姻費用分担義務を決めてから返還した
ほうがいいでしょう。
調停がいいでしょう。
もっとも相手は振込口座を変えるかもしれません。

ご回答ありがとうございます。
婚姻費用分担請求するにあたり、役員報酬や年末調整、住宅ローン控除などは考慮されるのでしょうか?源泉徴収が全てになるのでしょうか?

考慮されます。
確定申告書を提出してもらうといいでしょう。