職場の院長に嫌われている
診療所で10年弱勤めてます。少ないスタッフですが院長が1人1人に違う事を言ったり、
スタッフによって言うことが違ったりします。私はなんか理不尽だと思うと院長に直接言ってしまうので避けられてると言うか他のスタッフを使い指示したりします。それがいやで私も雇われるのに返事をしなかったり悪いところもあります。私が一番長く他のスタッフが理不尽な事を言われ私に相談にくるのですが、話によっては黙ってられず抗議しに行きますがそんな意味じゃなくてとかそんなこと言ってないとか言われます。患者さまの事を一番に考えたいのにこんな事ばかりで精神的につらいです。私も悪いとこは認め仕事をやりやすくするようにしたいのですが、
ついいつも衝突してしまいます。最近は指示もしてくれずあまりミスはしないのですが今日は器具の受け渡しでミスしてしまいました。私のミスには敏感でやりにくいスタッフと思われてるので解雇されないか心配です。
もし
同じミスを何度も繰り返すようなら、やめてもらう
話も出ましょうが、同じミスをしないように、その都度
学習して行けば、やめさせられることはないでしょう。
院長の性格にも難点がありそうですが、あなたには
言えない経営者としての苦労や悩みもいくつもあるで
しょう。
すこしづつ改善されればいいので、調和を保ちながら
やってください。