モラハラでしょうか?ただの性格でしょうか?

主人のことですが、普段機嫌の良いときは普通なのですが、機嫌が悪くなると暴言、物にあたる、口を聞かないと言った行動になります。細かいことがたくさんあるのですが、例えば、パチンコの負けを人のせいにして八つ当たりをしたり、感染症が流行ってるなか、小さい子どもがいるにもかかわらず、手洗いをしてくれない。私にはパチンコは勝つ時もあれば負ける時もある。手洗いうがいなんて当たり前のことなのですが… 帰ったら先に洗ってと何度言っても、うるさい、おかんか、起きてくるな、など暴言をはきます。すぐに文句を言い、自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、悪いことは全て私のせいにしてあたってきます。何かあるごとに、また機嫌悪くなったら…とビクビクして言いたいことも言えなくなってしまいました。これはモラハラでしょうか?
これが原因なのかわかりませんが、ストレスによるホルモンバランスの乱れで月経不順にもなってしまいました。にもかかわらず、もう女じゃなくなるなと言われました。妊娠中も八つ当たりをされた次の日には必ずと言っていいほど不正出血がありました。
別居、離婚するべきでしょうか…

モラハラ、暴言ですね。
先が思いやられますね。
将来、退職後、一緒にやっていけますかね。
記録しておくと何かの時に役に立つでしょう。