無料見積もりを依頼しただけで請求がきた。支払うべきでしょうか?
先日、ハウスクリーニングを業者さんにお願いしようと、A社に訪問見積もりを依頼しました。(見積もりは無料です)
見積もりを出していただき、別の業者さんにも見積もりを出していただいて検討しますと伝えました。(もちろん、契約書なども記入しておりません。)
もし、お願いするとしたらと聞かれたので、○月○日と伝えていていました。
検討していたので、そのまま何のお返事もせず、日が経ち、その日になると、いきなりそのA社が作業にきました。
こちらは、見積もりはお願いしましたが、正式にお願いしてません。と伝えると、人の確保と機械の準備をしてしまったのでキャンセル料ががかると言われました。
見積もりでいらっしゃった際は、そもそもキャンセルの説明もありませんでした。
これは、お支払いしなければいけないのでしょうか?
お書き頂いた事情を読む限りは、
正式に契約していないので、支払う義務はないように思われます。
契約して、そのつもりで準備したのに急にキャンセルされたら
キャンセル料が発生するのはわかりますが、
契約していないのにキャンセル料というのは、よくわかりません。
当面はそのように伝えて支払いを拒み、
あまりしつこいようなら言い分を文書でもらって、
それを持って弁護士に相談に行くことも考えられます。
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
正式にお願いしていないのに、支払う義務はありませんとお伝えしたら、連絡が来なくなりました。
そもそも、契約書も交していない(紙やペンすら触ってもいない)時点で、なにも成立していないですよね。
ありがとうございました。
このまま諦めてくれることを願っております。
なお、契約書を交わしたかどうかというよりは、
契約(口約束でも)しておらず、キャンセル料についても合意していない、
というところが大事です。