ネット内で誹謗中傷、嫌がらせをされています。情報開示をして相手を特定したいのですが。

自撮りの写真を勝手に使用され,サイト内掲示板に,投稿名,埼玉県の綾子
今の彼氏に飽きたから新しい彼氏募集中など私になりすました嫌がらせの投稿、
この女とすぐやれたよ。埼玉の綾子、すぐやらせてくれるって有名。など他にも数多くの誹謗中傷や嫌がらせの投稿をされています。精神的にもつらく投稿者を特定し賠償請求をしたいです。その為にはまず何をすればいいのか教えて下さい。投稿者の情報開示,特定するにはどうしたらいいですか?

当該投稿の証拠を保全してください。URLが途切れない形で、ウェブサイトのスクリーンショットを撮る、写真や動画を撮る、印刷するなどあります。
その証拠をもとに、コンテンツプロバイダ(掲示板を管理している会社など)に発信者情報開示請求をしてください。
その後、開示された情報をもとに、アクセスプロバイダ(インターネット回線を開通するときに契約する会社)を特定して、そこに対して発信者情報開示請求
をしてください。
場合によっては法的手続きが必要になることもあるので、弁護士に依頼したほうがいいこともあります。